わりとすぐレビューが見られるかな? RT
Road to VRによると、今年の夏から開発者がデバイスを一足先に体験できる「Apple Vision Pro Developer Labs」がロンドン、ミュンヘン、上海、シンガポール、東京、クパチーノに開設するそうで、意外に早く試せるかもしれませんね。むしろ東京の人が羨ましいかもw #WWDC2023
roadtovr.com/apple-vision-p…
https://twitter.com/amadeussvx/status/1665850687651999745?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
確かに単純に「いいね」と言い難いけど気持ちを伝えたい時あるもんなぁ。
Yahoo!知恵袋、リアクションボタンが4つに分裂 「ナイス!」は意味が広すぎた https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/05/news153.html
藪蛇だったようで。
「Twitterの無駄機能を全部殺せるブラウザ拡張」再び話題 「もっと見つける」不評の影響で https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/05/news080.html
朝起きてざっとまとめを読みたい方はこちら。
夜更かしする覚悟はあるか!? #WWDC23 のリアルタイム更新はこのページで! https://www.gizmodo.jp/2023/06/wwdc-2023.html
投資家にとってヘッドセットよりもAIの方が重要と、Ming-Chi Kuo氏 https://minatokobe.com/wp/apple/post-90162.html
今夜も複数台の画面で同時に見ながら音声は解説系1つかなぁ。
明日開催、「WWDC23」を観る方法。新しいApple製品が発表されそうですよ https://www.gizmodo.jp/2023/06/how-to-watch-wwdc23.html
RT
【終活はAIに相談する時代】
ChatGPT活用の終活アシスタント『終活相談AI』がLINEに誕生
・資産、介護、身辺整理などの専門知識を持つ
・話しにくい内容でもLINEだから気軽に
LINEで友だち追加→メッセージを送信するだけ
無料で使えます
人に相談しにくいからこそ、AI活用が進みますね👀 pic.twitter.com/MHP8tcDHPa
https://twitter.com/shota7180/status/1665483585300856832?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
Logicool MX Keys mini
Amazon限定品は保証が1年で短いんすね。(一般品は2年)
1.3万円で指が幸せ&モチベがUPするキーボードがあるんです https://www.gizmodo.jp/2023/06/amazon-sale-mx-keys-mini-1.html
Apple製品売れてますね〜
伊藤園の強炭酸水はポチって先ほど届きました。
【本日23:59まで】Anker、SSD、Mac。Appleタイムセール祭りで3つのメディアから売れたものカテゴリ別ランキング https://www.gizmodo.jp/2023/06/amazon-timesale-fes-2023-0604-2.html
電気代が高い。ソーラーパネル+ポタ電でオフグリッドを目指せ! https://www.gizmodo.jp/2023/06/amazon-sale-ecoflow-set.html
面白い仕組みだなぁ,ナイアンティックとかも一枚噛まないかな。
AIで写真を“生成”するカメラが登場。果たしてそれは「写真」といえるのか製作者に聞いてみた https://www.gizmodo.jp/2023/06/paragraphica-bjorn-karmann-interview.html
シンプルだし6,400円だしこれいいな〜
これでいい。BelkinからType-C×4ポートのハブが出た https://www.gizmodo.jp/2023/06/connect-usb-c-to-4-port-usb-hub.html
会場は相当広いらしく,これは従来のようにガーディアンで移動範囲を囲まなくてもHMD側の深度センサーでリアルタイムマッピングをして障害物をオブジェクト化しながらどこでも歩いていける可能性がある?
Metaが秋に出すQuest3はこのスタイルになりそうだしね。
Apple、Park内にAR/VRヘッドセットのハンズオンデモをおこなうための特別なハンズオンエリアを建設 https://minatokobe.com/wp/apple/post-90149.html
28度以下で凍る。コレを付けたら夏のヘルメットや帽子も快適になるかも https://www.gizmodo.jp/2023/06/suo_icemet_icecap.html
次世代に引き継いでの終了なのでいいと思うんですが,私の滑舌を理解してくれる順で言えば
1.Google
2.Amazon
3.4.順位つけ難くAppleとMicrosoft
なので次世代は学習順化というか話者に寄り添って癖を学習してくれる音声認識システムが育ってほしいっす。
さようならCortana──Copilot登場でMicrosoftがサポート終了へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/04/news050.html
2TBのSSDが9,980円、ヤバすぎるウラ事情とAppleの影 https://www.appbank.net/2023/06/04/technology/2482346.php
どこもかしこも“Vlog強化” ここまで「Vlogカメラ」が増えた理由 (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/03/news054.html
ニコン「Z 8」は“今の最高峰”といっていいかもしれない (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/03/news061.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。