「子どもが勝手に買っちゃって…」も防げます。Alexaにペアレンタルコントロール機能が追加 https://www.gizmodo.jp/2022/12/parental-control-feature-added-to-alexa.html
HaritoraXとの違いにも言及。
/ ソニー製5万円モーションキャプチャー「mocopi」とはそもそも何か? VTuberやメタバースの注目機器 - 週刊アスキー https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/115/4115914/
陸上競技場でやるXRゲーム、体力勝負だな。
/ Meta Quest Proを活用 屋外100m範囲で動いて遊ぶARゲームの動画が公開 - MoguLive https://www.moguravr.com/unity-chan-ar-devil-hunters/
これはいい使い方、最後の方を削るだけで即使えますね。 RT
ChatGPT、ビジネスメール書くの苦手過ぎて精神に異常をきたすマン(俺)に革命起きるかもしれない https://t.co/xJpeidTA8s
前からあるよなぁと思って読んだらTEKWINDが正規代理店になって買いやすくなったって事か。
Windowsの画面がiPadやMacでサブモニターになるアダプター「Luna Display」。タッチ操作で効率化! https://www.gizmodo.jp/2022/12/lunar-display-launched-in-japan.html
山間部や離島などで。
KDDI、衛星通信Starlinkの利用開始 基地局を空からつなぐ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/02/news074.html
このくらいの性能のは欲しいけどまだお値段がなぁ。
/ 10GbEと2.5GbEポートを備えたWi-Fi6ルーター「ROG Rapture GT-AX11000 Pro」がASUSから - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1460545.html
衛星インターネットStarlinkを使ったau基地局、実運用スタート。1200カ所に拡大へ https://www.techno-edge.net/article/2022/12/01/564.html
国税の“Pay払い”きょうスタート Amazonギフト券も利用可能 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/01/news181.html
裏を返せばまだ会員費を上げなくて済むと。
最近のAmazon、広告多くない?→プライム会員費とかよりも広告で稼ぐようになってた https://www.gizmodo.jp/2022/12/amazon-prime-ads-revenue-beats-video-music-audible.html
確かにコンテンツとプライム会員の費用を比べたら大盤振る舞いだと思います。
Amazon革命「0円コンテンツ」の衝撃 https://www.appbank.net/2022/12/01/technology/2264593.php
記事が出ましたね。
/ 「幸せになるには?」に答えてくれるAI「ChatGPT」 日本語でさまざまな質問に回答 Twitterでも話題 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/01/news188.html
出てきた物語をちょっと手直しお願いしたらサクッと盛り込んでくれるのすごい! RT
ChatGPTで「小学生の子供に向けて楽しい物語を作ってもらえますか。男の子と女の子、それから子猫が出てくる物語がいいですね。」と結城がお願いすると物語を作ってくれました。その続きもあります。添付画像はそのやりとり。驚きます。
こんな使い方もあるようで。RT
ChatGPTすごすぎる。。。
「Kotlinでログイン画面書いて」とだけお願いしたら、ちゃんとActivity作ってログイン画面書いてくれた。 https://t.co/3HxIb2yCFU
https://twitter.com/maKunugi/status/1598170329612169216
ちょー!VRChatのUdonSharpでも答えてくれるの!
ググれば出てくるとはいえ、コードの解説までしてくれるの凄すぎる。
もう学びたい人は無限に学べるな。 https://t.co/41zeN7ZlBy
すごい勢いで言語や画像のデータを食ってるAIが再生産で生み出してネットの海に返していくので予想通りに枯渇するとは思えないっす。 RT
https://t.co/5iQkQMQgWM
言語や画像データが世界中でどれくらいあり、いつ使い果たすのかを調査した論文。
現状、言語は7.4*10^14(words:成長率7.15%、2040枯渇)、高品質に限定すると9*10^12words(2024年枯渇)
画像は4.36*10^12(images:成長率8.4%、2038年枯渇)
過去トレンドと計算機制約補正で推定 https://t.co/1JYZA6u8D5
簡単な質問に詳細に答えてくれて文章も整然としてるからこれはいいハック。RT
チャットAIからの回答をお絵描きAIに流し込んだ人がいた。クオリティすごすぎ。 https://t.co/FHP7G4oMn0
悪い子に育たないように人が厳選したテキストを食わせて育ててるのね。
#ChatGPT RT
唐突な「情報がありません」w https://t.co/KBgXLedbVG
UART端子って何だっけって一瞬記憶を弄ったが形状がRS-232Cじゃないからわからなかったのか。
/ 「X68000 Z」のクラウドファンディングが12月3日スタート、1口49,500円 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1460472.html
観察対象として非常に面白い。 RT
ChatGPT、頭が良すぎて逆の意味でTURING TESTが突破できない可能性が高い。
https://twitter.com/issei_y/status/1598195762407813120
堂々と嘘つくのすごい面白い。 https://t.co/wDaXdyAd0n
今日はChatGPTの話題が盛り上がってるなぁ。 RT
AIにチートの仕方を聞いてみたら「違法行為すんな、真面目に練習しろ、ちゃんと楽しめ」って怒られたwww
ChatGPTすげえwwww https://t.co/esIS2fbWF7
https://twitter.com/pigeon6/status/1598209565526749184
ChatGPTでゲームの企画やプロット、設定を対話するのも面白い。連続した対話ができるのはよい https://t.co/Sztg402k8Z
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。