ちょっとした物は自給自足なんすね。RT
ついにアメリカの軍艦に金属3Dプリンターが常備されました。SUS316Lを造形できる3DPにより、海上でも容易に部品を製造できるようになりました。これにより高い輸送コストやリードタイムを大幅に削減することが可能になります。また、既にある樹脂製3DPも有用なため、1台増設されます。 https://t.co/ELguxzwIPq
https://twitter.com/namchan_koushi/status/1589754510561652736
/ 普段使いしないともったいない小型サウンドバー、Bose「Smart Soundbar 600」の空間没入体験(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2022/11/08/473.html
こんな事態も起こるんですねぇ。😰
/ アニメ「ゴールデンカムイ」43話以降の放送を見送り、メインスタッフの死去により - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/500509
「トレンド操作」トレンド入り 大量解雇でTwitterはどう変わる? ITmedia NEWS編集部で考えてみた (吉川大貴)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/07/news167.html
442年ぶりの天体ショー「皆既月食+天王星食」8日夜 太平洋側「バッチリ見える」 ライブ配信も (本田亜友子)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/07/news168.html
公式マーク付きの「イーロン・マスクのなりすまし」が一瞬で凍結される https://www.appbank.net/2022/11/07/technology/2326846.php
短いに越した事はないけど滑舌しっかり発音しなきゃ拾ってくれない事も。
アップル、「Hey Siri」を「Siri」に縮める作業中?完成まで2年がかりの大仕事に https://www.techno-edge.net/article/2022/11/07/470.html
解雇して初めてコアな機能の運用に必要な人材とわかった🤔
やりすぎた?イーロン・マスクに解雇されたTwitterの社員が今、呼び戻されているらしい https://www.gizmodo.jp/2022/11/twitter-half-of-employees-got-fired-but-came-back.html
Nintendo Switchの設定をミスすると最悪の事態が……? 2台目購入の落とし穴に要注意! https://www.appbank.net/2022/11/07/consumer/2326532.php
/ 「天野喜孝VRミュージアム」のティザーサイトが公開 FFシリーズの展示エリアも登場 - MoguLive https://www.moguravr.com/yoshitaka-amano-vr-museum/
Smartmart、VR機器のレンタルを開始 Quest 2は3980円から、Quest Proは1万5880円から | PANORA https://panora.tokyo/archives/56637
PICOがQuestとは別の路線でアプリを出してきてて、これはと思うアプリが出てきたら買ってしまいそうな感じが出てきました。
/ PICO、PICOビデオに新機能「PICO VRライブストリーミング」を追加 | PANORA https://panora.tokyo/archives/56630
怒涛のTwitter事変で 1週間にいっぱいありすぎて昨夜の堀さんのLifehackLiveshowでも早口でみっちり 1時間喋ってしんどかったと今日Tweetされてるのを見ました。
【随時更新】今Twitterで何が起こっている? マスク氏買収からの激動の変化まとめ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/07/news083.html
iPadOSのステージマネージャもまだ出たばかりで未成熟ですが、スプリットとスライドオーバーだけの時よりは使えるなと思ってます。
macOS Venturaのステージマネージャ、便利で欠かせないものになったが、不満な点もある(CloseBox)(松尾公也)
https://www.techno-edge.net/article/2022/11/07/468.html
おおつねさんの分析に私も1票。RT
あと個人的にツッコミどころとしては、人力担当者はガチで「偏ったニュース選択」をしていた自覚はないと思う。
スパムじゃないゴシップじゃないニュースとして、左気味なメディアを本気で良いニュースだと考えてたんじゃないかな。(その思想の偏りが批判されているのではあるが)
人為的なものだった様子。RT
イーロンマスクがTwitter社内のキュレーションチームを全員解雇
↓
左翼系記者が「確かにキュレーションが生きてない気がする。私達の記事をトレンドに載せてもらってたのに」と暴露
↓
リツイート数等で自動的に作られるのではなく、人が恣意的にトレンドを作ってた事が分かり炎上中←イマココ https://t.co/l2PAQsW2py
https://twitter.com/quomoritureruis/status/1589402629993803776
マジでTwitterトレンドに政治ネタ入らなくなってる。なんて平和なんだ
解雇されてった人達は毎日こういう話題の選別みたいなことをやってたわけか https://t.co/zTc3tRN5t3
いつもの事ながら進化のスピードが速い。RT
ちょっと拡大してみて。midjourney v4アルファ版で「3DCGのレンダリング風」を生成した。3Dでモデリングする必要なくこんなCGっぽい絵が生成される。静止画用途でのモデリングの意義が吹っ飛びそうでコワイ https://t.co/h3LLQgrKny
こんなのも出てきてるんですね〜 RT
なにやら中国の方が作られた音声合成AI「MoeGoe」の2891人の日本アニメキャラの音声モデルが公開されてしまった!!Hugging Faceでデモが試せる!早速まどマギの5人に喋ってもらった!!うわうわうわ!ヤバいよヤバい本当にヤバいよコレはヤバい!! https://t.co/wzHJdwEvr7 https://t.co/EFgUId9qpd
ミスターVRさんが呟くとどうしても「ピンクスタート」に聞こえてしまうのは気のせいか?🙄 RT
リンクスタート
#sao_anime #SAO10th #SAO #ソードアート・オンライン https://t.co/NaON3lNHtX
このやり口はかつてUSBメモリーでもあったよね、ブラックホールSSDと呼ぼう。
激安「2,600円で30TB」中国製SSDに仕掛けられた巧妙なワナ https://www.appbank.net/2022/11/06/technology/2322561.php
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。