同じMaker Faireの取材でも松尾さんは一点深掘り,藤本健さんは広範囲にわたっててそれぞれ趣があります。
/ 【藤本健のDigital Audio Laboratory】未来の電子楽器大集合!? ものづくり祭典「Maker Faire」に行ってみた-AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1437286.html
3070Ti が7万円か〜
少し前なら飛びついたけどAI画伯登場以降はメモリー8GBなのが歯止めをかける。
/ 【本日みつけたお買い得品】NTT-X、GeForce RTX 3070 Ti搭載ビデオカードを約6万円引きで提供 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1437568.html
昨夜からTwitterで目にしてたビートルズのアビロードみたいなのはこれでしたか〜
発想が面白いですね。
画像生成AI「DALLE 2」、絵画の枠外を描き足す新機能Outpaintingを追加 https://www.techno-edge.net/article/2022/09/06/242.html
大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう? (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/06/news117.html
テレビ番組表から“見逃し配信”を直接再生、「Gガイド」が全国展開へ BS番組も https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/06/news112.html
タムロン初のニコンZマウント対応レンズがやってきた! 手軽に楽しめる望遠ズーム「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)」開発発表 https://www.gizmodo.jp/2022/09/70-300mm-f4-5-6-3-di-iii-rxd-model-a047.html
数千個用意したのに3日で完売して2次予約を受け付けているそうな。
メタバース対応防音Bluetoothマイク「mutalk」がついに発売。1万9900円でサイバー人間になれるぞ https://www.gizmodo.jp/2022/09/bluetooth-microphone-mutalk.html
他社携帯の修理も受け付ける(スマホ以外)
電源が入らなくなった“ガラケー”を再起動 思い出の写真など復活 KDDIがイベント定期開催へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/06/news101.html
バランスボールでいいじゃんと言われそうですがちょっと欲しい。
体幹を鍛えて良い姿勢を自然にキープする「ホースライディングチェア」 https://www.gizmodo.jp/2022/09/258756-machi-ya-horseridingchair-start.html
基本的に自分のアバターは地上を歩くキャラなので(ピクシーとか飛ぶキャラの人が羨ましい)上空からの構図が撮れるようになったのは嬉しい限りです。
現実でドローンが飛ばせないならメタバースで飛ばそっか(武者良太) #VRChat https://www.gizmodo.jp/2022/09/vrchat-fly-camera.html
10月のイベント向けの動きですかね〜
22機種って多いなと思いましたが容量の違いとセルラーの有無で1モデルあたり4〜6機種と考えたらそんなものか。
Appleの新製品がEECデータベースに提出され、新しいiPadモデルと推測される https://minatokobe.com/wp/ios/ipad/post-84694.html
FireFoxやBrave、Sleipnirにも再起動要求が来てましたねぇ。
Google Chromeアップデート 1件のゼロデイ脆弱性を修正 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/06/news075.html
仮想と現実2つの世界で活躍 オタク社長のアイドルグループ誕生計画が始動 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/06/news069.html
お爺ちゃんです。RYDEEN好きです。以上🤪 RT
中学生が「BUMP OF CHICKENの天体観測は僕たちの生まれる前の名曲です」といっていたという怖い話がバズっていたのをみて、妻と「これを言われたらざわつく曲」を考えていたら「おじいちゃんが好きだったYMOのRYDEEN」というフレーズが出てきて心臓が止まりそうになった。自爆。
https://twitter.com/kurage313book/status/1566668502911447040
荷物をよく送る人向けのチャージサービスですかねぇ。
「にゃんPay」登場、ヤマト運輸が新スマホ決済 宅急便が12%割引に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/05/news143.html
「AIひろゆきに適当なことを喋らせよう!」 無料のジェネレーター公開 本人公認 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/05/news117.html
アプリ操作でカラバリを変えられるLGのLED冷蔵庫。スピーカーも内蔵のパーティー仕様 https://www.gizmodo.jp/2022/09/lg-moodup.html
文章からもブツを手に入れた喜びがすごく伝わってきました。
試作品を手に入れるのに相当熱心にアプローチしたんじゃないでしょうかw
PocketGuitarの時はiPhone4sくらいでしたっけ?凹凸のないタッチパネルでよく演奏されるなと感心してました。
SOROBANは指に感触があるのがいいですね、Youtubeでまた演奏やレビューが出るのを楽しみにしてます。😄
ギタリストワナビーの聖杯「表現力豊かなソロが弾ける電子ギター」をMaker Faire Tokyo 2022で手に入れた https://www.techno-edge.net/article/2022/09/05/237.html
小さくて軽いVlog向けミラーレス一眼「Nikon Z 30」は、日常でも旅行でも使えるお手軽万能カメラだ! (三浦一紀)
https://www.gizmodo.jp/2022/09/nikon-z30.html
タブレットは手前にスペース取られなくていいんですよね〜
もうちょっとお安いのを待ちます。
大画面派に贈る15.6インチタブレット「LUCA」、アイリスオーヤマから https://www.gizmodo.jp/2022/09/large-screen-tablet-luca.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。