ライカのカメラを搭載、Xiaomi 12S Ultraは写真の撮影体験を大きく変える:山根康宏の「キニナルガジェット」 https://gadgetouch.com/mobile/android/1363/
同じアタックを受けたけどうちは守れたぞって記事は珍しい。
Cloudflare、Twilioと同じフィッシング攻撃を受けるも完全回避 ハードキーが鍵 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/10/news164.html
まさに待望って人も多かったのでは。
「ずっと待ってた」 アイシーの漫画トーンがクリスタ素材に 200種類投入、廃盤商品も https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/10/news144.html
煽りタイトルっぽくなってるけど、突出した数品が大幅値上げぽいですね。
Wi-Fiルータは2〜12%値上げだそうですがジャンル別の平均値上げ%とか知りたかったなぁ。
バッファローも値上げ Wi-Fiルータなど最大67% https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/10/news146.html
設定なんか見たことがなかったけどちょっとオンにしてみました。
送信ボタン長押しねぇ。
プッシュ通知なしでLINE送信 「ミュートメッセージ」試験公開中 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/10/news123.html
広告付き無料漫画は知らなかったっす。
Kindleに「広告付き無料マンガ」 「じゃりん子チエ」など583話 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/10/news119.html
いつもおかちゃんさんの動画を見てはキャンピングカーに憧れてます。
クーラーがソーラーで動いてる。EcoFlowパワーシステム搭載のキャンピングカーが夢の秘密基地だった https://www.gizmodo.jp/2022/08/ecoflow-camping-car.html
Spotify、Androidアプリのホームに「音楽」と「ポッドキャストと番組」ボタン iOSにも間もなく https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/10/news085.html
究極の星景レンズ。シグマからF1.4の明るさをもつ20mm、24mmの単焦点レンズが登場 https://www.gizmodo.jp/2022/08/sigma-launches-single-focal-length-lenses.html
BingとDuckDuckGoくらいしか頭にありませんでした。
Googleがダウンしても大丈夫? 日本語に対応した検索サービスまとめ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/09/news130.html
LTLでもちらほら出てましたが高評価のようですね。
M2対応、Ventura対応、ProMotion対応!MacでWindowsが動く「Parallels Desktop 18 for Mac」発表 https://www.gizmodo.jp/2022/08/parallels-desktop-18-for-mac.html
山登りアプリ「YAMAP」がApple Watchに対応。これで山登りがさらに捗るぞ! https://www.gizmodo.jp/2022/08/yamap-supports-apple-watch.html
店頭想定価格は49,900円
ちなみMOMENTAM Wireless 3は2019年9月30日発売で48,000円だったので円安にも関わらず頑張ってますね。
とにかく音質&バッテリーっ。ゼンハイザーが最新フラッグシップ「MOMENTUM 4 Wireless」発表 https://www.gizmodo.jp/2022/08/sennheiser-momentum-4-wireless.html
VRChatの部屋紹介もしたいと思いながら出来てないなぁ
どっかいい紹介サイトが無いかなぁ。
【VRChat】忘れられた美術室で、絵筆を使って自由に絵を描いてみる - MoguLive https://t.co/tEBHfKSrxz
GoのWEBサーバーお使いの方へ。RT
CVE-2022-29804 の詳細が公開されたのでお伝えしておきます。path/filepath に問題があり Windows で Go のウェブサーバを起動すると不正なパスのリクエストによりドライブ直下から全てのファイルが参照できてしまいます。お早い更新を。
Midjourneyの新しい使い方。
最初の試みとしてはいい感じだと思います。
問題点等はコメントツリーに有ります。RT
AIにマンガを描かせてみるテスト(1/n)
#Midjourney #マンガが読めるハッシュタグ #ツイッタSF #サイバーパンク桃太郎 https://t.co/ctA9BvpU9l
AIにマンガを描かせてみるテスト(2/n)
#Midjourney #マンガが読めるハッシュタグ #ツイッタSF #サイバーパンク桃太郎 https://t.co/l1O0SSuGuL
Quest2で先に出て人気を博したアドベンチャーゲームがPCVRでも発売決定
こういうパターンがもっと増えて欲しいっす。
/ 大正風の異世界を舞台とした冒険活劇「オノゴロ物語」PC向けVR版の発売日が決定 Steamページも公開 - MoguLive https://www.moguravr.com/the-tale-of-onogoro-6/
カメラもキャラクター化する時代かぁ。
/ キヤノンEOS R5がロボットに変形。タカラトミー「トランスフォーマー」のコラボモデル。1.9万円 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1431537.html
SideQuestがポリシーを持って運営されてて心強い。
/ 「SideQuest」が人気VRゲーム「Gorilla Tag」のクローン(偽物)の掲載を認めないと発表 - MoguLive https://www.moguravr.com/sidequest-isnt-accepting-gorilla-tag-clones/
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。