新しいものから表示

お〜、気になってたinsta360 ONE RS で作ったフォトグラメトリー作例だ。RT

360カメラを持って適当に歩いた映像からフォトグラメトリするシリーズ、別のサンプル。このくらいの範囲ならiPhoneの3Dスキャンでいいんじゃね?と言われればそれはそうかも。でも撮影が楽なのと、かなり離れた位置にあるバイクまで一応立体化されてるのは大きいかな。 t.co/nzgTfM4iwy

twitter.com/VoxelKei/status/15

お値段はそれなりにしますが質感は良さそうですね
アプリ別の設定セットが用意されてるのもいい
注目したのは中央上のボタン群で、タッチ対応液晶パネルをボタン状のアクリルパネルで区切ってて押したらバイブレータで触覚フィードバックが得られる点
従来はタッチパネルだけでどこを押したかとかちゃんと押せたかが分かりにくかったがこの製品では触れてる指の感触だけでわかるように工夫されている。

/ 写真の明暗調整もダイヤル操作で一発、動画配信もDAW快適になる「Loupedeck CT/Live」 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

確認したら使えるように登録してたけど検索サイトがあるのは見落としてたんでブクマしておく。

/ 【山田祥平のRe:config.sys】爆速に生まれ変わっていたキャリアの公衆Wi-Fi - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

au西日本ですがつい1時間前は他からかけても「ツーツー」の話中音でしたが先ほどやっと着信音が鳴るようになりました、いやー長かった😩

少し前にも貼りましたがこの製品はお好み焼き2枚を焼ける広さと強い表面を持つとても気になる一品です。

包丁も金属たわしもへっちゃら。傷に強いホットプレートは手入れが楽チン! gizmodo.jp/2022/07/teppan-plat

一時は学習リモコンに複数種別入れたりスマートデバイスに覚えさせたりしてましたねぇ

最近のエアコン互換リモコンは純正よりも純正っぽいデザインに進化していた ipod.item-get.com/2022/07/post

Apple Musicしか勝たん ー「iPodの終焉とAppleのビジネスモデルの変質」(6)ITジャーナリスト松村太郎のTaro’s eye gadgetouch.com/apple/1006/

昨日Twitterで流れてたこれも怖い😱 RT

猛暑が続いていますが、昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを車内に放置した結果がこちらです。みなさんはお気をつけください t.co/HGS1MU6VDH

twitter.com/ausan_info/status/

スレッドを表示

想像しただけで機器寿命を縮めそうですねぇ

炎天下にスマホ置き去りはNG? 「スマホ熱中症」にKDDIが注意喚起 バッテリー劣化のリスクも itmedia.co.jp/news/articles/22

au、復旧目標時間が出ましたね

西日本は7:15、東日本は9:30を目標として復旧活動に取り組んでいます。
news.kddi.com/important/news/i

Zero Wはちっちゃいし応用範囲が広いなぁ。

/ 「Raspberry Pi Zero W」搭載の小型衛星、ミッションを完了(ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/17c7

auにかけた場合の反応が変化してきてるな〜
ランダムってことはないだろうけど
固定電話からだとツーツーの話中音
docomo携帯からだと「電波の届かないところか電源が…」

/ 新型一体型VRヘッドセット「arpara AIO 5K」を体験 「小型・軽量な5K画質」の実力やいかに? - MoguLive moguravr.com/arpara-aio-5k-exp

/ 値上げ前のiPhone未使用品を求めて問い合わせ殺到、普段の倍以上の売れ行き (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

povo 2.0のiPhoneでSpotfy流しながらスーパーに買い物に行ってたまに切れるなと思ってたけど帰ってから見たらアンテナ表示が消えてるんですね。
それより困るのが別のdocomo携帯からこれに電話をかけると「お掛けになった番号は現在使われておりません」と出る事で
相手に番号を廃盤にしたとか未払いで止められたかとかあらぬ疑いを持たれる可能性やら、諦められてもうその番号にかけようとしなくなる事が問題じゃないかと思います。
何でそのアナウンスが流れる仕様なんでしょうねぇ😡

普通の事になるにはやはり外観がメガネ型になって風景に溶け込むのは大事だと思うんですよねぇ。

リアルとバーチャルの融合は“普通のこと”になっていく。メタバースの可能性についてのトークセッション gizmodo.jp/2022/07/metaverse-t

クールスポットとでも言うのか,あるんだねぇ RT

【涼しい街】100年以上猛暑日なし…関東の意外な避暑地 千葉・勝浦
t.co/tulU3dKS63

勝浦市は1906年の観測開始以降、100年以上、一度も35℃を超える猛暑日になったことがないという。都心では夜も30℃を超える暑さが続く中、勝浦市民からは「夜は寒いくらい」という声が上がった。 t.co/zvIpJ4va2V

twitter.com/livedoornews/statu

/ 最強Androidタブ「Galaxy Tab S8 Ultra」レビュー。大画面はあらゆるアプリを快適化 (ジャイアン鈴木)- 価格.comマガジン kakakumag.com/pc-smartphone/?i

Apple製品大幅値上げの衝撃!旧価格の在庫は完売、AirPods Proは転売用に買い占めか? | iPod LOVE ipod.item-get.com/2022/07/appl

シーズン前の試運転くらいはやりますが涼しくなったら掃除もせずにそのままだからなぁ…

エアコンの“健康寿命”は〇年、平均寿命は〇年 itmedia.co.jp/news/articles/22

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。