うちの寝袋もよく噛み込むのでこういうのは標準仕様にして欲しいです。
ファスナーのYKK × 寝袋のNANGAが共同開発した「ファスナー噛み込み軽減パーツ」がいい(しかも2個入りワンコイン) | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2022/05/253701.html
ラズパイで遊ぶシリーズ
連休が終わっても更新頻度が落ちませんね。
ラズパイでメッシュネットワークを作成する 準備編その2 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/07/news006.html
そのうちスマホに標準搭載されたりして。RT
単眼写真1枚から推定して3Dモデル出力するアルゴリズムすごいな。
複雑な柄とか形状の服にはもちろん使えないだろうけどアメリカ人が着てる服ぐらいなら推定出来そうな。
この技術でウォニョンちゃんの3Dモデルを作って家に置こう
https://t.co/72n5ND0O1D
https://t.co/3gzfeMPd4f
フードプリンターがあれば好きな時にお菓子が💕 RT
デモ用にスピードを落として作っているところを見せてくれました。
買ってみたので後で食べますw
Byte Bitesが3Dフードプリントチョコレート「exform」を東急ハンズ新宿店で期間限定販売|fabcross https://t.co/5eBFsoZ2fi https://t.co/eoGHxwFAxQ
振り向けば背中にヒタヒタと迫ってくるEdgeさん、ブラウザ界のティエリー・ブーツェンかっ!(古い
MicrosoftのEdge、世界で最も使用されているデスクトップブラウザ2位に https://www.gizmodo.jp/2022/05/microsoft-edge-7.html
重くてデカいのは興味の対象外ですが、リン酸鉄リチウムイオン電池ので300W程度のがセールで安くなったらポータブルソーラーパネルと一緒に欲しいなと思ってます。
Ankerのポータブル電源があれば、アウトドアのご飯がもっと楽になる https://www.gizmodo.jp/2022/05/anker-portable-battery-outdoor-meal.html
確かに俄かに増えましたね〜
メールはブラウザとiPadで管理してるんですがiPadでは文面のリンク先は必ず長押しでアドレス見て不自然じゃ無いか確認します。
フィッシング詐欺も季節を考慮? 「えきねっと」「日本郵便」かたるサイトは新生活シーズンに急増 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/06/news073.html
Apple、Google、 Microsoftが「パスワード不要」 の未来に向けた取り組みを発表 https://minatokobe.com/wp/apple/post-82323.html
人はみな望む答えだけを聞けるまで尋ね続けてしまうものだから by 中島みゆき 吉田拓郎
「人間ってどうして“奇跡の薬”を信じちゃうの?」専門家に聞いてみた https://www.gizmodo.jp/2022/05/why-do-so-many-people-believe-in-miracle-cures.html
網籐さんって副編集長なんだ。
Mac Studio x Studio Displayによる贅沢すぎる悩みとは? https://www.gizmodo.jp/2022/05/mac-studio-x-studio-display.html
手軽さからTWS使ってたけど有線も試してみますか。
/ Meta Quest 2と相性抜群のイヤホンを探せ! VRリズムゲームや楽曲で比較してみる (武者良太)- MoguLive https://www.moguravr.com/meta-quest-2-earphone/
ラズパイで遊ぶシリーズ
ラズパイでメッシュネットワークを作成する 準備編その1 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/05/news012.html
ご冥福を祈ります。
単一情報だけでは真相は伝わらない。RT
縊死=頸部圧迫死なので首吊り自殺ではなくバーベルの頸部直撃事故の可能性が高い
皆頼むからセーフティつけてね。ベンチプレスやってる人は絶対にね。
渡辺裕之さん死去 66歳 妻・原日出子の事務所が報告「あまりに突然の出来事に呆然自失」 https://t.co/10BYKXBJ3F
ViltroxのXマウント向け単焦点レンズ、純白のホワイトモデル登場 https://www.gizmodo.jp/2022/05/viltrox-fujifilm-x.html
Second Lifeが流行ってた頃自分はMMORPGに居た、VRChat が流行っている今も同じMMORPGに居る。
複数のコミュニティに参加できる器用さが無いんだろうなぁ。
/ 【特集】歴史は繰り返しているのか?「Second Life」全盛期の仕掛け人たちが語る - Mogura VR News https://www.moguravr.com/metaverse-special-second-life-talk/
Twitterでフォローしてる方が似た構成で使ってました。RT
これぐらい晴れてるとゲーミングノートでも電力収支トントンで回せる #秘密基地をつくろう https://t.co/9ifR0ZFotp
https://twitter.com/MobileHackerz/status/1520992197952237569
昨日消費した電気(100%→39%)、日なたに2時間ちょっと置いといたら取り戻した👍️ https://t.co/BO4CQVuxTy
https://twitter.com/MobileHackerz/status/1521292102558052352
最近のポータブルソーラーパネルは性能がいいんですね。
簡単だ! ソーラーパネル+ポータブル電源で、MacBook Proもゴリゴリに充電できた https://www.gizmodo.jp/2022/05/anker-solar-panel-battery.html
関連記事がありました。
パスワードデータベースをローカルに保存できなくなった1Password 8 for Macの移行を考える https://minatokobe.com/wp/os-x/mac/post-82306.html
常温から保温/冷却するものではなく、現状をキープするためのものだそうで。
適温をずーっとキープしてくれる! 夏前に買っておきたい車載ドリンククーラー4選 https://www.gizmodo.jp/2022/05/amazon-cardrinkcooler-matome.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。