私はこんなにしっかり考えてなくて行き当たりばったりだからなぁ。
「メモする」ってどうしたらいいの? メモする道具のその先について(西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/15/news134.html
23年にも始まるスマホ搭載マイナンバーカード、使いどころは? コンビニ交付、オンライン手続き……総務省発表 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/15/news121.html
イーロン・マスク氏、TED 2022でTwitter買収提案について語る https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/15/news063.html
ふむふむ RT
沈没確定。武装ドローンTB2を囮として飛ばして、対空迎撃をさせている間に対艦ミサイルのネプチューンが2発命中。爆発炎上し沈没。同時12目標追跡できるスラヴァ級だが、射撃誘導レーダが1つしか無い弱点をつかれた。 / “ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没…” https://t.co/RUbXdMy6Xq
遅延回避とバッテリー持ちのために専用無線ドングルなんすね。
有線バイバイ。バッテリーが300時間持つと噂のHyperX Cloud Alpha Wirelessゲーミングヘッドホン https://www.gizmodo.jp/2022/04/hyperx-cloud-alpha-wireless.html
うん,音は大事。
セグウェイから電動スクーター用のエンジン音スピーカー(V8音あり) https://www.gizmodo.jp/2022/04/ninebot-speaker.html
バーチャルSNSが乱立しても結局そこに居着くかどうかは
楽しめるコンテンツが継続的に提供されるか、いつもの仲間が離れて行かずそこで会えるか
とかが大きいと思います。
スマホの性能に依存しないバーチャル空間、KDDIとstuが運用 「願いツナグサクラ」公開 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/14/news105.html
背面もシンプルっすね〜
たったの54g! FPVドローン向けの超軽量GoPro「HERO10 Black Bones」が登場 https://www.gizmodo.jp/2022/04/hero10-black-bones.html
迷いますねぇ
ただ,昨今の諸事情を見るにつけガジェット全般では「欲しいものはすぐ買う,待っても安くはならない」だと思います。
【朗報】GPUの値段が着実に下がってきています。ただ、円安です… https://www.gizmodo.jp/2022/04/gpu-price-quotes-fall.html
ゲーム内容を知らずにイメージだけで語りますが,誰もが持っているスマホの中に異世界転生ものでよくある妖精さんをたまごっちみたいに育ててAIエージェントみたいに知りたいことをネットの海から探してくれるようなものが欲しい。
【Niantic】新たな位置情報ゲーム『ペリドット(Peridot)』が発表。リアルワールドを舞台に自分だけのペットを愛でまくろう https://www.appbank.net/2022/04/14/iphone-application/2221011.php
使える小物たちがいっぱいある、まさにコンセプトはいらすとやさん。RT
みんな、しらんのか?3D素材界のいらすとやみたいなサイト3D屋さんを
https://t.co/IpfFzU5EIU https://t.co/SDnn1dkC7Z
https://twitter.com/RIRIKU_travel/status/1385071978403401728
先日役員就任を辞退したのは持株数制限を嫌ったためだったんすね。
/ マスク氏がツイッターに一方的な買収提案、株式非公開化目指す - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-14/RABR6TT1UM0Z01
記事中のリンクからうまく飛べなかったので、PC版VRChatのワールド検索で「book」と入れてラボも含んだ検索をかけて超辞される一覧に「水無月図書館」ってあるからそれを選びます。
1階に書架、2階3階にいくつか部屋があってベッドも用意された落ち着いた読書空間が広がってました。
書架を探す、取り出す,本を開いてページをめくる。
私はこういう体験がしたいんだと思いました。
/ 【VRChat】約1万7千冊の本が読める図書館で特別な時間を過ごす | Mogura VR https://www.moguravr.com/minaduki-library/
海外ではリアルな姿を目指す方が主流ですからねぇ。
/ えっ、人じゃないの? 韓国発のバーチャルヒューマンが華麗に踊るMVに注目 | Mogura VR https://www.moguravr.com/virtual-human-mv/
眼球から1Cmくらいで疑似体験ですね,本体が大きく撮影されてるのでとてもリアル感があります。
/ ディスプレイ搭載コンタクト「Mojo Lens」--プロトタイプを記者が体験 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35185772/
【サハロフ佐藤の相場情報】
/ 最大5.5GHzの「Core i9-12900KS」発売、Ryzenとメモリの格安セットも数量限定で [相場調査 4月第3週号] - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1402680.html
/ DDR5-4800に下落の動き、DDR4メモリはやや上昇傾向 [相場調査 4月第3週号] - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1402688.html
今の時点でコストバランスが良いモデルだと思います。
/ GeForce RTX 3060 Ti搭載PCが164,800円など、「マウスコンピューターの春の感謝セール」がスタート (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1402670.html
iMovieの新バージョンが親切すぎる! 動画の構成や構図までガイドしてくれるなんて https://www.gizmodo.jp/2022/04/imovie-update-3.html
ミスではなく仕様です!
TP-Linkだしなぁ…
TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複 「他社も同様」と説明 BUFFALO、IODATAは否定 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/13/news166.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。