民放の「リアルタイム配信」は“ザッピング”もできる 「TVer」アプリの新機能まとめ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/09/news048.html
未発表の35 WデュアルポートUSB-C充電器がAppleドキュメントでリーク https://minatokobe.com/wp/apple/post-81807.html
【不定期掲載】作り手を応援したいというお話
最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませ頂いてます。
TLで動画公開を告知すると有志が「グル民動画リスト」に登録してくれてビュー数が伸びるのでぜひ活用を。
今はやってませんが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになってました。
その時の経験から今は作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。
褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者のモチベも上がります。
動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちも同じじゃないかなぁと思います。
こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思うのでした
【不定期掲載】 ニューカマーさんへ
グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。(☆横の…メニューからも可)
Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。
クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b
日本では普通に保険適用薬として手に入るようですね
昨日さがした眼科医のサイトでは「うちでも処方できますんで試しますか」
って書いてありました。
濃度別に0.5%,1%,2%,4%と4種類あります。
https://koikeganka.com/news/oshirase/ryokunaisho/841
今日見かけた震源分布図
住んでる地域は見事に空白地帯で直下型は食らわないと思うけどいつでも逃げ出せる準備はした方がいいっすね。RT
【3月の地震回数】毎月の地震回数についてお知らせします。3月の1か月間に発生した震度1以上の地震は273回でした。3月は震度6強を観測した地震が発生しています。いつ大きな地震に襲われても身を守れるよう、日頃から備えておきましょう。
#いのちとくらしをまもる防災減災
https://t.co/xPWbIiuuJq https://t.co/elDxTgbkFb
トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
4月11日午後9時からBS4Kで。 RT
大好きなこの映画。とんでもない名作です。
が、この映画最大のフィクションは「売れない漫画家」として描かれる主人公テラさん。トキワ荘の時代では1、2を争う売れっ子だったのです。 https://t.co/VyMeJVP2ZJ
親戚の新社会人とかにURL送りたいっすね(説明の丸投げとも言う)
「初心者向け=低価格」にひそむワナ 新生活シーズンで失敗しないPC選びのコツ (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/08/news158.html
身体データの管理,1週間以上充電不要のスマートバンドでは続いてますが体組成計とカフ式血圧計は毎日の習慣化が出来ずに計らなくなりました。
そう、面倒くさいんです!!😭
もうめんどくさくない。「ながら」で体重管理できちゃうスマートバスマット https://www.gizmodo.jp/2022/04/smart-bath-mat.html
文中の1ページ目半分くらいの「売上現象」は「売上減少」の誤植かな?2ヶ所とも。
急激にストリーミングにシフトした日本の音楽産業の「これから」を統計から考察する (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/08/news133.html
LINE、QRコードでグループへの招待可能に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/08/news119.html
4万円台のSIMフリーGalaxyって強い! SIMフリー「Galaxy M23 5G」はAmazonで予約できます https://www.gizmodo.jp/2022/04/galaxy-m23-5g-pre-orders-now-available-on-amazon.html
Galaxy S22とS22 Ultraが日本上陸! docomoとauに上陸ッ! https://www.gizmodo.jp/2022/04/galaxy-s22-s22-ultra-docomo-au.html
壁面投影と組み合わせて演出されるんですね。
福岡の実物大νガンダム、25日公開 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/07/news110.html
アイトラッキングの上位版が実装なんですね,Meta社の次世代機がどう対抗するか気になるところ。
/ PSVR2は目の瞬きや瞳孔の動きも認識できると判明 | Mogura VR https://www.moguravr.com/psvr2-8/
/ 卓上で煙を出さずに焼肉が楽しめる無煙ロースターがサンコーから - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1401000.html
なるほどね〜 わかりやすかった。
ハンドジェスチャーに期待はあるけど現状はレーザーポインターと振動フィードバックのセットじゃなきゃ確実に操作できたって気がしないのですよ。
/ いかにして人類はVRアプリケーションの標準UIを手から伸びるレーザーポインター方式に確定したのか - izm_11's blog https://izm-11.hatenablog.com/entry/2022/04/06/212001
解像度とお値段次第かなぁ、レビューは読んでみたいです。
ゴーグルなしで3D! 裸眼で3D立体視ができるディスプレイを搭載したAcerのノートPC、受注生産開始 | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2022/04/acer-3d-stereoscopic-pc.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。