新しいものから表示

インスタコードは実機が気になってたんですが,まずはこれ入れてみよう。

/ 誰でも弾ける新しい楽器「インスタコード」がVR化! Meta Quest 2で無料体験できる | Mogura VR moguravr.com/instachord-vr/

GDC2022で限定内覧会っすか〜
デベロッパーに開発マシン貸し出しとかも近いんすかね〜 RT

Sony is showing PSVR 2 to developers behind closed doors at GDC, a tweet confirms.

t.co/AyTeK7PPa2 t.co/KVSfAP48PO

twitter.com/UploadVR/status/15

酔わないコンテンツや方法はいくらでもあるので初心者にいきなりジェットコースターとかVRChatでリアル移動を試させるのはやめましょう。
私の友達はYoutubeでAirPanoの空撮を体験させただけで「わわわ、地面がない落ちる!!」って騒ぎました。RT

個人的Quest2でやってはいけないありがちなことは、「コントローラーに慣れてないのにいきなりVRChatを始める」
スティックでのスムーズ移動は普通の人は酔うのに、移動方法の切り替えを知らずにプレイしてる。
それで「VRは酔う。自分には合わない」って言わせてしまうのが不服

twitter.com/mrskgrt/status/150

ケーブルまで白とは気合が入ってますね〜

/ MSIの白い電源「MPG A750GF WHITE」が発売 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Windows11が動くIntelCore i5の第8世代の中古ノートがこれくらいの価格で出始めたんですね。

/ 16GBメモリ/Windows 11搭載の15.6インチノート「ThinkPad L580」が64,800円!PCコンフルで中古品セール (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

リネージュWの件も話してみたら「このゲームはビルトイン翻訳にGoogleのエンジンを使っていてへたくそだ」と言ってました😓

スレッドを表示

早速その友達に「記事の一部で話題が出たよ」って伝えておきました。

スレッドを表示

今日のヤママツでリネージュWとかLINE翻訳botに触れられていて、張った話題が多少なりとも参考になったかと嬉しかったです😊

mstdn.guru/@mazzo/108015474570

さくらさんは以前からIoT向けの小電力機器向けに回線サービスしてた記憶があるから、そちらの分野の拡大なんすかね〜

さくら、IoT基盤事業に参入 クラウド事業者ならではのノウハウで「市場の期待に応える」 itmedia.co.jp/news/articles/22

Apple:48時間で正常に戻ります
user:コロナワクチンかよっ!

iOS 15.4更新後の激しいバッテリー消耗に「最大48時間待てば解決」との公式回答 japanese.engadget.com/apple-fi

一瞬でも太陽光が入ると焼けてしまいます。

/ Meta Quest 2で絶対やってはいけないことは? NG行動4選 | Mogura VR moguravr.com/meta-quest-2-ng-b

ビックカメラが販売する事で初期不良対応や一定期間の保証が担保されるならメリットありそう
海外クラファンで届いた品が初期不良,おまけにコロナ禍で郵便局から送り返せなかった時に面倒くささを体験しました。

ビックカメラとCAMPFIREがコラボ 資金調達から販路確保まで支援する「ビックFIRE」 itmedia.co.jp/news/articles/22

Mac Studioは「プロにはまだ早い」分解修理の専門家が指摘した問題点とは? appbank.net/2022/03/24/technol

YouTube、米国で数千のテレビ番組と映画を広告付きで無料視聴可能に itmedia.co.jp/news/articles/22

シンプルさを追求してきた「ahamo」が「大盛り」を追加するに至った背景(佐野正弘) japanese.engadget.com/ahamo-oo

エンガジェットの連載物も最終回ラッシュに入りましたね。

広報にとっての宝物は編集者との出会い。離れる人とのつながりも大切にしたい:PC広報風雲伝(最終回) japanese.engadget.com/publicre

ニコニコ巻き返しの起爆剤になりますかね〜
って、私はなんでニコニコに行かなくなったんだろ?人数制限で無課金が弾かれたりちょっとしたきっかけでYoutubeばかり見るようになった気がする。

/ 「nasne」のニコニコ実況連携が復活へ nasne継承1周年で - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

/ 14.6インチの大型Androidタブレット「Galaxy Tab S8 Ultra」が入荷、実売17万円以上 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

「削除して下書きに戻す」を使った場合、添付写真を削除したり差し替えができないのを学んだ
元ネタから文章をコピペして再度写真添付なのね😓

ぺんほりさん(@saitakenb)さんのプレゼント企画でトラックボールスタンドを頂戴したのでファーストインプレッションなど。 

少し使ってみていい点は手首のひねり角が少ないので長時間作業をしても楽なこと
ボールを真上から押さえることでカーソルコントロールが安定したことです
私は親指でのボール操作が苦手なようで細かい動きをするとプルプル震えるんですがそれが軽減されました

次にちょっと違和感がある点
これは私のマウスの持ち方が「つまみ持ち」であることと手のひらの大きさに関係するんだと思うのですが
M570の形状が「かぶせ持ち」の人にあった形のためスタンドで立たせてしまうと親指の付け根のあたりの盛り上がりが気になる感じです
イメージとしては手前側が少し下がった状態になると持ちやすいです

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。