新しいものから表示

スマートデバイスまでハッキングされるご時世なのか〜

Alexa機器に不正コマンドをしゃべらせて自分をハッキングさせる攻撃「AVA」が報告 japanese.engadget.com/amazon-e

VAIOがUSB Type-CのACアダプターを無料交換へ プラグが抜けやすく感電の恐れ itmedia.co.jp/news/articles/22

藤原拓海AIと名付けよう。

日産、スープをこぼさずにラーメンを運ぶ4輪駆動トレイ 店で使ってみた動画も公開 itmedia.co.jp/news/articles/22

LinkBudsとは方式が違いそうですが使い勝手良さそうなので実装製品が早く出ると良いですね。

Googleが「肌をタップして操作」できるイヤホンやスマートウォッチの技術を開発、特許取得から判明 appbank.net/2022/03/07/technol

うお! 食ってみてぇぇぇぇ RT

東京都渋谷駅近くにあるお店「挽き肉のトリコ」の、厳選した牛肉を100%使用した粗挽き肉で肉汁がたっぷり詰まった「究極のハンバーグ定食」✨ t.co/J3TjLSmhZJ

twitter.com/gourmetroad5/statu

赤松先生自ら行ってきたのね。RT

ラブひなの「ひなた荘」のモデルになった小関館。久しぶりに来てみたら衝撃の事実が…
t.co/223nKKBczw

twitter.com/KenAkamatsu/status

/ Epic Gamesストアで「シティーズ:スカイライン」が無料配布へ、3月11日から1週間 dospara.co.jp/express/dospara/

iPhoneとMacで確定申告・e-Taxを提出する、ICカードリーダライタ要らず ipod.item-get.com/2022/03/ipho

サムスンが「スマホ性能低下」をアップデートで修正へ ユーザー調整が可能に japanese.engadget.com/samsung-

Xbox Cloud Gaming、キーボードとマウスに対応予定。フライトシミュレータを遊びやすく japanese.engadget.com/mouse-ke

新生活をきっかけに始めたい! 自宅の家電や設備をスマホ制御するスマートホーム製品がセール中 japanese.engadget.com/sale-sma

小米之家は各地に作って欲しいです。

日本上陸予定のシャオミストアで売ってほしいIoT製品やアクセサリ(山根博士) japanese.engadget.com/xiaomi-i

既にこういう方針でしたか。

マスク氏、Starlinkは「銃を突きつけられでもしなければ」ロシアメディアを遮断せず japanese.engadget.com/starlink

スレッドを表示

レノボから出たひっさしぶりのAndroidタブレット、小型でゲーミングでかなり良さげ gizmodo.jp/2022/03/lenovo-legi

個人的には安くレンタルできる介護用の外骨格が出てきて欲しいです
遠くない将来に老老介護で必要になりそう。

ASIMOの遺伝子。ホンダの遠隔操作ロボが「2022国際ロボット展」に出展 gizmodo.jp/2022/03/honda-new-r

ロシア政府が実施しようとしているネットの完全遮断で国民の耳目を塞ぐことが出来るか、VPNであっても完全遮断なら塞げそうだが裏ルートで回線確保したりイーロン・マスクが衛星解放して地上局も密輸してなどという流れもあるのか目が離せません。

情報統制下、真実求める露国民 規制回避でVPN需要急増 itmedia.co.jp/news/articles/22

コロナ禍で苦境に立たされる国際物流 AI導入で改善を狙う各国の動き itmedia.co.jp/news/articles/22

エンガジェットのiPhone Tipsシリーズもアーカイブ見れなくなるのは残念です。
あと、過去ガジェットを振り返るスイートメモリーズもグルドンには貼らなかったけど欠かさず読んでました。

忙しい朝にぴったり!Siriに今日の予定や出来事&天気を全部教えてもらおう:iPhone Tips japanese.engadget.com/i-phone-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。