明るさや色温度を自度調整してくれるライト一体型。
くらーいビデオ会議におさらばできるウェブカメラ https://www.gizmodo.jp/2022/02/b600-video-bar.html
Ver5.9.3アップデートで。
macOSのZoom、マイクがオフにならない不具合を修正 https://www.gizmodo.jp/2022/02/macos-zoom-microphone-not-off.html
せめて同じ予算で1つ上のグレードが買えるようになりませんかねぇ。
NVIDIAやAMDのグラボ価格高騰「約3倍」から大きく改善、品薄も解消傾向に https://www.appbank.net/2022/02/15/technology/2194969.php
さっそく深掘り記事を上げてるのはさすがです。
/ 「Engadget」って何だ?:小寺信良(1/3 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/13/news009.html
Unity覚えなくてもワールドが作れちゃうのか〜
/ cluster 新機能「ワールドクラフト」正式発表! 気軽にバーチャル空間を作成できる | Mogura VR https://www.moguravr.com/cluster-10/
VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ第74回(2022年2月15日)~ 任天堂、バンダイナムコ……国内メタバース事情~
https://www.youtube.com/watch?v=X-11kZ5LPT4
今日のヤママツはこの話題。
改めてiOSのHF Player使って見たんですがNASからのファイル転送がすごく楽なんですよね。
標準アプリのファイルを使ってアルバムのフォルダーを選んでアプリが用意したフォルダーに放り込むだけ。
持ってきたフォルダーがさらにMusicとCoversに分かれた多動構造でもちゃんとサーチして曲が表示されました。
会社が消えたらあのアプリも消滅だと寂しいです。
消えゆく名門オンキヨー 音楽に浸る時間は増えたけど様変わりした“聴き方” https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/14/news166.html
世代を経て洗練されるのを待ちたい所。
Amazon壁掛けディスプレイ「Echo Show 15」のポテンシャルは大きい。でも今はいらない、かな https://www.gizmodo.jp/2022/02/amazon-echo-show-15-review.html
誰がうまいこと言えと(ry
Web漫画「転載はバカボン」が連載開始 逮捕されるバカボンパパを通して違法漫画サイトに警鐘 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/14/news167.html
この辺も善司さんから詳しくお聞きしたい所です。
カメラの解像度がいきなり4倍に。量子ドットセンサー技術に期待しかない https://www.gizmodo.jp/2022/02/quantum-dot-technology-dramatically-improves-camera-resolution.html
「アバターの画像ください」と言われてちょっと考えた (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/14/news141.html
ジャイアン鈴木さんもポチったようなのでレビューを待ちたいと思います。
4万円弱でARスマートグラスが買える! https://www.gizmodo.jp/2022/02/nreal-air.html
最大何台まで?Amazonプライムビデオを家族間で平和的に共有する https://ipod.item-get.com/2022/02/amazon_23.php
トラックボール私も好きなんですが親指で転がすタイプは指がプルプルしちゃって苦手です。
玉が中央にあって人差し指と中指で操作するやつは指が支え合うのでプルプルしなくて好きです。
Macのトラックパッド歴10年超えのユーザーがトラックボールERGO M575を使ってみた https://minatokobe.com/wp/os-x/mac/post-80751.html
Netflixの料金支払いにPayPay スマホ決済の導入は初 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/14/news091.html
Emotetが再流行 感染していないか「EmoCheck」で確認しよう https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/14/news084.html
最近はSNSで騒がれた話題がすぐ記事になりますね。
トレースはもはや「つみ」状態なのか 引用とオマージュと再構築の果てに浮かび上がった問題とは? (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/14/news085.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。