今日のLTLにあった、良さげだけどお高いスピーカーはこれか〜
ソニー、立体音響ホームシアターシステムHT-A9発表 22万円前後で8月7日に発売 https://japanese.engadget.com/sony-hta9-010839233.html
コンパクトだけど威力十分。アイリスオーヤマの安い除湿機で、部屋が快適になった! https://www.gizmodo.jp/2021/07/dce-6515.html
Adobe Premiere Proに「音声のテキスト化」機能が追加! 動画の制作効率が上がる未来しかない https://www.gizmodo.jp/2021/07/adobe-premiere-pro-2021-july-update.html
VR/AR業界の「イマ」を分かりやすく解説するニュース番組(音声のみ)
もぐラジオ第52回(2021年7月20日)~NetflixがVRコンテンツ開発へ?経済産業省がバーチャル空間に関する報告書公開など~
https://www.youtube.com/watch?v=iXUHU94YZe8
「6年解けなかった構造があっさり」──タンパク質の“形”を予測する「AlphaFold2」の衝撃 GitHubで公開、誰でも利用可能に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/20/news136.html
全世界待望! オールブラックのPeak Design「アンカー」が出たぁぁ! https://www.gizmodo.jp/2021/07/peak-design-anchor-black-4pack.html
通話特化のヘッドホン。
「隣でお祭りが始まってもビデオ会議が出来る」とな。
ヘッドホンは「話しやすさ」で選ぶ時代。音もマイクもUIもいい「Cisco Headset 730」 https://www.gizmodo.jp/2021/07/cisco-headset-730.html
日本のメガネメーカーさんもどこかやりませんかね〜
米Warby Parker、処方箋を更新できる視力検査アプリをリリース https://japanese.engadget.com/warby-parker-virtual-vision-test-073040624.html
iPhone向けのパッチの方が緊急性は高かったと思いますが,iPadだって脅威に晒されてると思うのでアップデートパッチを待ちたいと思います。
iOS 14.6にゼロクリック脆弱性が存在、政府が人権活動家の監視に利用していたとの報告 https://japanese.engadget.com/i-message-zeroclick-exploit-spyware-060053761.html
折り畳み傘式で小さくなる車用サンシェイド。レフ板にも良さそう! https://www.gizmodo.jp/2021/07/carub.html
新宿の巨大猫、制作元がメイキング画像を公開 「どの角度なら立体的?」を3DCGで検証 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/20/news108.html
これはいい試み。
タクシー運転手へのチップをキャッシュレス化 三和交通、東京都府中市で試験導入 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/20/news103.html
昨日Tweetを紹介したAIボイスが記事になってました。
自分の声が500円でAIボイスに? 音声読み上げソフト「CoeFont CLOUD」の品質を動画でチェック https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/20/news092.html
キーボードが新しくなって周辺キーの配置が少し変わって違和感があるのでこの際登録してみるかな〜
仮想デスクトップ多用するんでCtrl+Win+矢印みたいな3キー押しを攻めて左手の2キーに収めたい。
WindowsでもmacOSでも、独自のショートカットで効率アップ https://www.gizmodo.jp/2021/07/create-your-own-keyboard-shortcuts.html
結構忙しく読まないと消化できないっすね。
「ワンピース」90巻まで無料公開 期間限定で 100巻発売を前にデジタル版でキャッチアップ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/20/news077.html
スパイウェア「Pegasus」最新版はiOS 14.6のエクスプロイト悪用──Amnestyが解説 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/20/news065.html
小規模企業向けクラウドPCは浸透するか Webブラウザから使えるマシン「Windows 365」登場で考えた (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/20/news045.html
MagSafeバッテリーパックの表面はシリコンに見えるけどシリコンではない | iPod LOVE https://ipod.item-get.com/2021/07/magsafe_5.php#more
スマートマスク、なかなか流行りませんね〜
欧米だと「ワクチン2回終わったぜウェーイ」って外しちゃうからかなぁ
日本はわりとマスクが定着しそうなので呼吸しやすくフィルター効果の高いのが出たら流行りそうなんだがなぁ。
スマートマスク「AirPop Active+ Halo Smart Mask」レビュー:空気の質をモニタリングする機能付き、でもこれじゃない感 https://www.gizmodo.jp/2021/07/airpop-active-plus-halo-smart-mask-review.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。