カセットテープの経年で読めなくなったデータを修復する「なんでもピーガーMKⅡ」すごい。 RT
まさかのGOROmanさん大活躍してるwww
ドアドアmkⅡの隠しメッセージの話|南治 一徳 @torotiti #note https://t.co/iupczrOsTr
下がってくれぇぇぇぇぇぇ!
そういや最近しらいしさんの長い叫びを見てない気がする🤔
/ Inno3D製ビデオカードが複数入荷、最安クラスのGeForce RTX 3070 Tiなど - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1335808.html
【不定期掲載】作り手を応援したいというお話
最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませ頂いてます。
TLで動画公開を告知すると有志が「グル民動画リスト」に登録してくれてビュー数が伸びるのでぜひ活用を。
今はやってませんが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになってました。
その時の経験から今は作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。
褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者のモチベも上がります。
動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちも同じじゃないかなぁと思います。
こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思うのでした
【不定期掲載】 ニューカマーさんへ
グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。(☆横の…メニューからも可)
Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。
クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b
ワッチャーGOと呼ばれているようでちょっと気になります。
そういえばポケモンGOも暑い時期にリリースで外で遊んだら1日で日焼けして水泡ができてSPFの高い日焼け止めを買いに走ったのを思い出しました。
『The Witcher: モンスタースレイヤー』7月21日配信、事前登録開始。ARで魔物を狩るモバイル位置情報ゲーム https://japanese.engadget.com/the-witcher-monster-slayer-go-003016268.html
先日もトゥートされてたこちら,10日ほど前に3ヶ月お試し期限が来て解約した私でも対象となってたので
未加入者ならほぼ誰でも対象なのかもしれません。
【95%OFF】Kindle Unlimitedで「2か月99円キャンペーン」が開催中〜表示されれば対象 http://touchlab.jp/2021/07/kindle_unlimited_2021june/
パナソニック「GH5 II」でライブ配信やってみた 静止画も安定の新フラグシップ機 (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/03/news020.html
小物を入れるインナーバッグに良さげ。
まるで四次元ポケット? 4方向から4層のポケットにガジェットをしまえるケース https://www.gizmodo.jp/2021/07/238083.html
美ディスプレイとタフネスを極めた2in1。Acer Chromebook Spin 713レビュー https://www.gizmodo.jp/2021/07/acers-chromebook-spin-713-is-a-powerful-beast-with-a-pr.html
とうとうこれを実現するお店ができたんですね。
Oculus Goで安価なVRが始まった頃から言われてはいたんですが、食べ物の味って視覚,嗅覚そして味覚の複合体なのでVRで違うものを見ながら食べると脳がバグるんですよね〜
これは面白い。
VRで異世界転生!「RPGレストラン」で、伝説の勇者とともにファンタジー世界の料理を食べてきた https://www.gizmodo.jp/2021/07/rpg-restaurant-report.html
Lumia 950 xlやOnePlus6Tか〜
先日はラズパイ4で動く記事貼ったけどARM Win11は流行るかな?
Win11はタッチパネルのマシンと相性良さそうなんだよなぁ。
Windows 11が! スマートフォン上で! 動いてる! https://www.gizmodo.jp/2021/07/windows-11-running-on-old-smartphone.html
スマホに乏しい MWC Barcelona、オープン化を巡るキャリアとベンダーの戦いに注目(佐野正弘) https://japanese.engadget.com/mwc-barcelona-080048935.html
そういや昔は暑さで線路が曲がったニュースをよくやってたなぁ。
熱波で道路が浮く(カナダ・米北西岸) https://www.gizmodo.jp/2021/07/asphalt-roadway-buckling.html
Cygamesが「ウマ娘」「グラブル」背景イラストの展示会 VR展示は無料 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/02/news083.html
首掛けスマホホルダー
今度ダイソーで見てこよう RT
絵師さんやハンドメイドしてる人、ダイソーが良いの出してますよー。 https://t.co/4wQd2eHgZo
さっそく試すか。
/ MRキャプチャー「LIV」iOS版が登場 スマホとOculus Quest 2だけでMR撮影可能に | Mogura VR https://www.moguravr.com/liv-3/
これは気になりました,取り敢えず欲しいものリストに追加。
ぐるんっと回るiPad Pro用キーボードケース。アップル純正ではないけどオススメ|買い物レビュー日記 https://japanese.engadget.com/minireview-ipad-keyboard-003307001.html
3分ならちょっとしたVlog作れますね。
TikTok、動画長さを60秒から3分に拡張 全員利用可能に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/02/news060.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。