音楽や動画はタイマーで自動停止できるってしってました?寝落ちしても大丈夫なんです:iPhone Tips https://japanese.engadget.com/i-phone-tips-timer-221025199.html
【不定期掲載】作り手を応援したいというお話
最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませ頂いてます。
TLで動画公開を告知すると有志が「グル民動画リスト」に登録してくれてビュー数が伸びるのでぜひ活用を。
今はやってませんが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになってました。
その時の経験から今は作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。
褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者のモチベも上がります。
動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちも同じじゃないかなぁと思います。
こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思うのでした
【不定期掲載】 ニューカマーさんへ
グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。(☆横の…メニューからも可)
Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。
クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b
ザ・ボーイズの原作本も!高額なKindle本が最大50%OFFになるセール(7/8まで) https://ipod.item-get.com/2021/06/kindle50off78.php
ペットカメラの代わりになる防犯カメラおすすめ3選。留守中の犬や猫を見守るのに便利 https://www.gizmodo.jp/2021/06/these-security-cameras-are-the-best-way-to-spy-on-your-dog-or-cat.html
80%までで充電を止めるオプションがあってもいいと思う。
業務用のノートPCだとそういう機能あるしね〜
スマホを一晩中充電してはいけない理由 https://www.gizmodo.jp/2021/06/phone-plugged-overnight.html
1インチカメラの使用感は。AQUOS R6実機インプレ https://japanese.engadget.com/aquos-r6-072004556.html
順当な対応ですね。
メモリーは正義!
最新のiOSおよびiPadOS 15ベータ版で、アプリがより多くのRAMへのアクセスを要求可能に https://minatokobe.com/wp/ios/ios-15/post-76519.html
Windows 11っぽい機能をWindows 10で試せるソフト 公式拡張ツール「PowerToys」を使ってみる https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/25/news137.html
すご! 1/1スケールか〜 しかもちゃんと走りそうなやつ。
『ランボルギーニ・アヴェンタドール』を3Dプリンターで再現した親子が話題 https://www.appbank.net/2021/06/25/technology/2087608.php
Steamサマーセールで人気作注目作が大量大幅値引き中、7月9日午前2時まで https://japanese.engadget.com/steam-summer-sale-21-060057279.html
レノボは動きが早いですね、これは各社早めの公開がいいかと。
同様に中古扱い業者も開示をお願いしたいです。
Windows 11に無料アップデートできるのはどれ? Lenovoが現行の対応モデル公開 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/25/news107.html
エントリー後、毎日1曲以上聴くだけ。
パナソニックの完全ワイヤレスイヤホンが当たる! Amazon Musicの音楽を聴くだけで参加できるキャンペーン https://japanese.engadget.com/amazon-music-campaign-034119983.html
LINE Payが東京ガスのガス・電気料金の支払いに対応 毎月の使用量確認も https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/25/news098.html
ひとつ明るいニュースですね
旭化成のほうは復旧断念という報道がありましたがなんとか再開してほしいです。
火災から3カ月 ルネサス、半導体生産能力が100%復旧 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/25/news082.html
グルドン民ではTJさんがお仲間たちとライツフォンやR6について語り合う動画を出しておられましたね。
カメラ位置の違いとかこだわりが違うそうで。
1インチセンサ搭載 AQUOS R6 がきょう(25日)発売、ドコモとソフトバンクから https://japanese.engadget.com/aquosr6-leica-020013739.html
新しもん好きで56年 vol.026 Leitz Phone 1について語る https://youtu.be/iF0NfwCgoz4
ASRockの変態ぶり健在なりってマザボですね。
ケースとかベンチ台とかまったく考えてないやつだこれ。
6スロ/約50cmの超縦長マイニング用マザー「H510 Pro BTC+」がASRockが海外発表 https://japanese.engadget.com/h-510-pro-btc-012440572.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。