PS5初の大型更新は4月14日配信。PS5ゲームの外付け退避や世代間シェアプレイなど改善多数 https://japanese.engadget.com/ps5-update-130852844.html
MS、Surface Laptop 4発表 ビデオ会議向けの新アクセも登場 https://japanese.engadget.com/ms-surface-laptop-4-130037310.html
ディスプレイがくるっと回る「Echo Show 10」ショートインプレ https://japanese.engadget.com/echo-show-10-amazon-121915855.html
Redmi Note 8Pro、9S、9Proあたりが対応だそうで。
グーグルの通話アプリ、自動録音機能が一部環境で利用可能に https://japanese.engadget.com/google-phone-app-093030807.html
最近ソフトウェアアップデートだけで対応する製品を目にしますね〜
Galaxy Watch3で血中酸素濃度が計れるよ https://www.gizmodo.jp/2021/04/added-blood-oxygen-concentration-measurement-function-to-galaxy-watch3.html
お、最新版に更新されてる。
MOD導入手順とかが時代によって変わってたから助かる。
/ 【2021年最新版】「Beat Saber」徹底解説! MODの導入や曲追加方法も~ | Mogura VR https://www.moguravr.com/beat-saber-thorough-commentary/
/ CMR方式のNAS向けHDD「WD Red Plus」に6TBモデル - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1317846.html
この説は説得力があるなぁ
私もクーポンは取得したけど読む時間が取れないから本を選ぶところまで行ってないし〜 RT
DMMのセールで皆爆買してるのを「みんな金があれば本を読むんだ!貧乏が悪い!」みたいな言説をよく見るけどまあ観測範囲内では爆買してるのは日頃から本をたくさん買って読んでる人ばっかりなんで、この場合その理論よりデブの「半額なら倍食える」理論のほうが適切な気がするという感想
何やら面白そうな動きですね〜
ノートやタブレットは電気食わなくて速いarm系って流れになるといいなぁ。
NVIDIAとMediaTekがラップトップ開発で提携。RTX GPUとARMアーキテクチャを融合へ https://japanese.engadget.com/nvidia-mediatek-080019612.html
スマホにマウスが繋げちゃう。USB-C接続でPCもタブレットにも使えるカードリーダー https://www.gizmodo.jp/2021/04/sanwa-supply-adr3tcsdugy-card-reader.html
NVIDIAが「GTC 2021」で発表したことの一部まとめ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/13/news075.html
Oculusのゲームに特化したオンラインイベント。
「Oculus ゲーミング ショウケース」4月21日開催決定! VRゲーム祭典の幕開けとなるか https://www.gizmodo.jp/2021/04/oculus-gaming-showcase-trailer.html
Androidアプリが動くのが魅力でタブレット型が1つ欲しいかなと思ったり。
Chromebookは廉価版PCじゃない。偉い人にはそれがわからんのです https://www.gizmodo.jp/2021/04/chromebook_opnion.html
DJI、4月15日午前10時に新製品発表会 https://japanese.engadget.com/dji-drone-221033694.html
あ、何度かジンバルのBluetooth接続を登録/削除繰り返したら危機認識チェックを通過してアプリのカメラ画面出ました。
検知したBluetooth機器リストにいくつもジンバルが出てたり挙動不審だったのでiPhoneの設定でしばらくBluetoothをオフにした後で再度試したらうまく行ったのでiPhone側の問題だったかもしれません。
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。