出ます、VAIO Z。ハイパワーCPU搭載、ボディはフルカーボンで1kg切り (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2021/02/vaio-z-report.html
VAIO Zハンズオン:大人のためのハイエンドビジネスノートPC https://www.gizmodo.jp/2021/02/vaio-z-handson-jp.html
3万円台でトライバンド対応。ネットギアがWiFi 6ルーターを発売 https://japanese.engadget.com/netgear-033057564.html
スマホ版Twitter、140秒の音声メッセージを送れるようになる https://www.gizmodo.jp/2021/02/twitter-smartphone-140-seconds-voice-message.html
ソフトバンクが新料金「LINEMO」(ラインモ)3月17日提供、20GB 月2480円 SoftBank on LINEの詳細発表 https://japanese.engadget.com/softbank-on-line-011749393.html
「ワープロはいずれなくなるか?」への回答を今のわれわれは笑えるか あれから30年、コンピュータと文書の関係を考える (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/18/news017.html
初のApple Siliconのネイティブマルウェアが発見される https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-72817.html
手を汚さず10秒で自転車のチェーンをきれいにする「GREENDISC」誕生 https://www.gizmodo.jp/2021/02/229659-machi-ya-greendisc-start.html
首にかけるだけでリラックスできる「コードレス低周波治療機」をテレワークに導入したい https://www.gizmodo.jp/2021/02/mot-ems02-wh-amazon.html
/ Blue VO!CE対応のハイエンドUSBマイク「Yeti X」が発売、簡単に音質をアレンジ - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1307082.html
おお! 試せるかな? RT
Oculus Linkのエンコードビットレートが、Oculus PCアプリベータ版v23で新たに設定可能になったとのこと(Oculus Debug Toolを使用)。従来は150Mbps程度。
記者のテスト結果(Quest2+RTX2070)
USB2.0 150Mbps以上でカクツキ発生
USB3.0(公式ケーブル)約350Mbps以上で圧縮感が皆無に。最大500Mbps。 https://t.co/d0t3dHpHSs
https://twitter.com/tonavrc/status/1319822543050559489
私は今のquest2の強みは自前のアプリストアとSteamの両方がありさらに野良のSideQuestと最近始まったAppLabも加えたエコシステムの強力さにあると思います。
/ VRで独走する巨人・Facebook その好調の理由と見えている"アキレス腱" | Mogura VR https://www.moguravr.com/facebook-vr-observations/
形状を見るとライトハウスが必要なVIVEトラッカー互換品のように見えます。
/ Manus、Steam VR向けVRトラッカー「Manus Pro Tracker」の予約受付を開始 | PANORA https://panora.tokyo/archives/20593
/ 「GeForce RTX 3060」の価格が公開 https://www.dospara.co.jp/express/dospara/spo1809323
運営のお手並み拝見ですね。
/ 『Apex Legends』開発者が日本人プレイヤー向けにチーター対策宣言。今週は国内の不正者の駆逐に多くの時間を費やす | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210217-152245/
それなりに意味がありましたね。
テレビの裏はWi-Fi拾いにくい? 有線LANも繋げるFire TV Stick用ドックで快適接続を実現! https://www.gizmodo.jp/2021/02/fire-tv-stick-stand.html
3,380円なら1つ持っておいてもいいかも。
場所をとらないのがいい! Zoom、Teamsの音響改善に聴きそうなゲーミングDAC https://www.gizmodo.jp/2021/02/creative-sound-blaster-play-4.html
スティックタイプで携帯に便利!高速転送対応の外付けSSD「SSD-PUT250U3」 https://www.gizmodo.jp/2021/02/amazon-buffalo-ssd-put250u3.html
M1Xは12コア/32GB RAM/16GB VRAMのスペック?ベンチマークサイトに掲載 https://ipod.item-get.com/2021/02/m1x1232gb_ram16gb_vram.php
Microsoft OfficeアプリがiPadに対応。Word、Excel、PowerPointを1つのアプリで利用可能に https://japanese.engadget.com/microsoft-office-ipad-072031613.html
ほう、腰から肩甲骨下まで左右から包み込みますか。
テレワークの姿勢大丈夫? ランバーサポートで背中を改善しよう https://www.gizmodo.jp/2021/02/pca-chbsgy-lumbar-support-chair.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。