武者さん昨日もClubhouseで使えるマイクの記事出してたような・・・
アプリで声の最適化をしてる関係からか相性のようなものがありそうですね。
Clubhouseで使えるイヤホン・ヘッドホンはどれか。ギズモード編集部&ライターで試してみた https://www.gizmodo.jp/2021/02/clubhouse-earphone-headphone.html
モバイルSuicaが刷新。iOSからAndroidへの移行、PASMOとの併用も可能に https://japanese.engadget.com/mobile-suica-092018632.html
「接続料の値下げ」が携帯3社の業績に大きく影響しないわけ(佐野正弘) https://japanese.engadget.com/mvno-084445483.html
なかなか健闘してますね〜
ThinkPad X1 Nano レビュー テレワークの使用感をM1 MacBookと比較 https://japanese.engadget.com/think-pad-x-1-nano-m-1-mac-book-083046169.html
この件はグル民のとんきちさんがわかりやすい解説動画を上げておられましたね。
日本通信、20GBで1980円の新プランを18日提供開始 70分間の国内通話付き https://japanese.engadget.com/20gb-1980-mvno-080042673.html
1度に編集できるのは1人だけの非同期編集という所はまだまだですね。
その昔販売データエントリーの平行入力、修正のデータベース更新周りのコード書いてた頃を思い出しました。
Photoshopやillustratorに共同編集の招待機能やプリセット同期機能が追加 https://japanese.engadget.com/adobe-phiotoshop-invite-to-edit-074004029.html
こっちの方が詳しいかな?
自身が自動でオンになるだけでなくプラススタイルの他のデバイスをオンにするトリガーとしても使えるようです。
プラススタイル、人感センサ搭載スマート電球を発売 人を検知しスマホに通知、家電連携も https://japanese.engadget.com/plusstyle-053050920.html
人の動きを検知するLED電球、+Styleが発売 人感センサーを一体化してコンセント不要に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/10/news097.html
XboxコントローラでBluetooth(スマホ)とXbox接続を素早く切り替える方法(Series X|S世代以降) https://japanese.engadget.com/xbox-wireless-controller-043820484.html
日本のクラスタから辿り着くのは、Clubhouseローンチ初日に招待された唯一の日本人であるシリコンバレー在住プログラマーの山田俊輔さん(@shyamady)です
との事で、この方の書いた日本語記事へのリンクも記事中にあって面白いですよ。
Clubhouseはやめるのも大変 https://www.gizmodo.jp/2021/02/its-hard-to-leave-the-clubhouse.html
macOS Big Sur 11.2.1配信、古いMacBook Proが充電できない不具合修正。直らなければバッテリー無償交換 https://japanese.engadget.com/macos-bigsur1121-battery-charge-025524411.html
iOS音楽アプリプロデューサーがM1 Macを使ってみたら
M1 Mac、演算パワーを生かしたい物理モデリング音源なら万全か? (山﨑潤一郎)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/10/news074.html
この辺に新しい商機がありそうですね。
オンラインにリアル体験を ツアーや趣味講座に「体験型」続々 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/10/news062.html
Apple、M1 MacユーザーによるiPhoneおよびPadアプリのダウンロードを再びブロック https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-72637.html
バーチャルデスクトップ使用時とかはマウスが使いやすいので助かる V25から。
/ Oculus Questがアプデ、無線マウスをBluetoothで接続可能に | Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-quest-64/
1番の魅力は「ここだけの話だけど」が聞ける事。 RT
今週の週刊 Life is Beautiful…発行、中島聡。
あまりにも素晴らしいセッションになったので、私が「録音していないのが勿体無い」と発言すると、彼女は「オフレコだからこそこんなことが言える」と答えてくれたのですが、それがまさに Clubhouse の魅力なのだと思います
ライブ体験の魅力は貴重だ
https://twitter.com/tfukaga/status/1358923337569759234
今週の「週刊 Life is Beautiful」
中島さんがClubhouseで「Gamestop事件」について語っていたら、「実際にその事件を起こした側の当事者の二人」とその場で繋がって、リアルタイムなお話を聞けたという話が面白かった
「オフレコだからこそ」起こる体験か...
Apple Silicon M1 MacをmacOS Big Sur 11.2から11.1にダウングレードする方法 https://minatokobe.com/wp/os-x/macos-big-sur/post-72630.html
『サイバーパンク2077』開発元にリアルサイバー攻撃。データ窃取被害と脅迫状を公表 https://japanese.engadget.com/cyberpunk-cyber-attack-ransom-victim-085524349.html
ワイヤレスより有線が吉。クラブハウスのためのマイクつき有線イヤホンを集めてみた (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2021/02/clubhouse-wired-earbuds.html
MSI「Prestige 14 Evo」レビュー:快っ適に作業したい人のためのビジネスノートPC https://www.gizmodo.jp/2021/02/msi-prestige-14-evo-review.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。