私も少し見てきましたが、ブースによっては「続きはWebで」的なボタンがあってそれ押すとPC画面でブラウザが開いて、一時的にヘッドセットを脱いでそっちを操作するとノベルティやポイントがもらえるようなのがありました。
中で特に説明がなかったか見落としたんで一通り見終わってヘッドセット脱いで休憩したらPC画面でブラウザタブが無数に開いてたのはナイショ。
VR界最大のフェスが開催中!「バーチャルマーケット5」に行ってみた https://japanese.engadget.com/vr-064516457.html
結局記事でもどんな物かわかりませんでした。
ソニー、Premium Direct-View Displayを米国で1月発表へ 制作者の意図を再現 https://japanese.engadget.com/sony-premium-direct-view-display-053037774.html
だいぶ安くなったなぁ $19.99
LEDの帯が入ったRGBスマート電球、スマホと音声アシスタントから調光と色も自在に変えられる https://www.gizmodo.jp/2020/12/rgb-smart-light-bulb.html
『サイバーパンク2077』Hotfix 1.06リリース。セーブファイル8MB問題ほか修正 https://japanese.engadget.com/cyberpunk-2077-hotfix-106-savefile-8mb-024523157.html
ドコモ、dアカウントメニューに2段階認証導入 1月14日から https://japanese.engadget.com/docomo-014724977.html
我々はメールをどうしたらいいのか? 今使っているアカウントで10年後も乗り切れるか考えてみよう https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/24/news070.html
快適に進化したニコンの主力ミラーレス一眼「Z 6II」 ファインダーが秀逸 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/24/news049.html
承認プロセスを“そのまんま”デジタル化 脱ハンコ時代を生き抜くシヤチハタの戦略 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/24/news062.html
「鬼滅の刃」が終幕を迎えてもヒットが続く理由 コンテンツデリバリーが変えた「終わるコンテンツ」ヒットの法則 (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/24/news012.html
ちゃんと箱にTDP85wって買いてあってわかりやすい。
/ 全高28mmのRyzen向けCPUクーラー「SLIM SILENCE AM4」が発売、GELID製 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1297253.html
ソニーの小さなフルサイズミラーレス「α7C」レビュー:やばたのしい https://www.gizmodo.jp/2020/12/sony-a7c-review-jp.html
こういう点ではかなり古い機種まで最新OSが使えるAppleがありがたいと思いますねぇ。
Android 7.1以前の証明書問題が解決。向こう3年間はひきつづき安全なウェブ閲覧が可能に https://japanese.engadget.com/android-lets-encrypt-101047429.html
本日のEPIC24時間無料配布は『トロピコ5』
『トロピコ5』がEpic Gamesストアで12月25日1時まで無料配布。島国を統治する独裁国家運営シミュレーション
https://www.famitsu.com/news/202012/24211875.html
「Emotet」また襲来 「メリークリスマス」「賞与支給」などの件名でだます https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/23/news116.html
レビュー見るとやっぱりVRでやりたいけど色々足らないからなぁ
MSフライトシミュレータが待望のVR対応。WMR / SteamVR / Oculus互換 https://japanese.engadget.com/microsoft-flight-simulator-vr-075551702.html
再来年ですか、案外すぐですね〜
ネットスピードがどれくらい出るんでしょうかねぇ。
楽天モバイル、宇宙に携帯基地局 日本全土をエリア化する「スペースモバイル計画」22年開始めざす https://japanese.engadget.com/rakuten-mobile-062301981.html
いろんなものが動くプラットフォームマシンになって来てないかい?
ワクワクするな〜
M1 Mac上でNintendo Switch用ゲームが動作。ただしゲーム開始直前にエラー終了 https://japanese.engadget.com/m1mac-nintendo-switch-emulation-062025302.html
Apple Silicon M1 Macを外部ディスクから起動する方法 https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-71552.html
ニャンを遊ばせてるデモ動画が楽しそうです。
スマホの遠隔操作でペットと遊びおやつを与える。カメラとオムニホイール搭載ロボ「Rocki」 https://www.gizmodo.jp/2020/12/rocki-robot-for-pets.html
RADWIMPS×PARTYによって開かれる新たな音楽体験への扉。「SHIN SEKAI」アプリのダウンロードが解禁 https://www.gizmodo.jp/2020/12/radwimps-party-shin-sekai.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。