昨日Bluetoothでスマホのヘルスケアにデータが送れる血圧計UA-651BLEが届いて説明読んでたらBluetooth体温計(UT-201BLE)ってのがあって価格調べたら7千円程度でした。
買った血圧計より少し高かった。
手首をかざして1秒で検温してくれる四角い物体 https://www.gizmodo.jp/2020/12/kenon-cube.html
非接触型営業って増えていくんすかね〜
“無人ビジネスシューズ店”が銀座に登場 足形計測はセルフ、接客はタブレットで https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/10/news089.html
HomePod miniレビュー:スマートホームのコントロールはこれで完ぺき https://www.gizmodo.jp/2020/12/the-homepod-mini-is-a-perfect-smart-home-overlord.html
小寺信良さんの内情解説がとてもわかりやすかったです。
NHK再編の狼煙、「Eテレ売却」は妥当か、素人考えか (1/2) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/10/news018.html
ビデオ会議からリアル取材まで、あらゆる取材から「タイプ音」を消してみた (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/10/news011.html
家からスマホをほとんど持ち出さずWi-Fiで使ってる私はこれで十分。
実際はこれよりもっと少ないソネットのサービス使ってます。
ドコモ、データ量を1GBに制限できる「ギガプラン上限設定オプション」提供開始へ https://www.appbank.net/2020/12/10/iphone-news/2006554.php
いしたにさんが推してらしたやつですね
自動測定で個人向けに音を調整してくれるのは大きな進歩ですが、春先に一時的に耳を悪くして思ったことは「聴力測定アプリで検査すると聞こえ方は左右で違うし周波数カーブも揃ってないlという事でした。
Samsongのスマホとイヤホンでやってるような聴力測定からいこらいざーを調節してくれる機能は欲しいと思いました。
オーダーメイドサウンドを作成! 未来的イヤホン「NuraLoop」 https://www.gizmodo.jp/2020/12/225506-campfire-nuraloop1.html
テレビもねぇ、ゲーム機もねぇ! そんな人が『サイバーパンク 2077』をなるべく快適・お手頃にプレイする方法 https://www.gizmodo.jp/2020/12/cyberpunk2077-minimum-start-kit.html
自動ゴミ捨て対応ロボット掃除機「Neabot NoMo」、Amazonにて10%OFFで販売開始 https://japanese.engadget.com/neabot-nomo-113025362.html
Google Play非対応のファーウェイP40 Proはどこまで使えるのか試してみる(本田雅一):2020ガジェットレビュー https://japanese.engadget.com/p40-pro-094515282.html
AirPods MaxのApple Care+は5800円(税別)。無印やProと修理代が同じに https://japanese.engadget.com/airpodsmax-applecare-plus-093040012.html
各デバイスで同期はしてないのでこれは助かるかな。
Chrome、同期不要でデバイス間のパスワード管理が可能に https://japanese.engadget.com/chrome-sync-password-084014182.html
Appleが選ぶ今年のベストアプリ、時代を反映しているね https://www.gizmodo.jp/2020/12/apple-presents-best-app-2020.html
レンズ越しだとしっかりちゃんとして見えるってのがミソなんだろな〜
/ テレワーク中に着る服がない人に朗報 「パジャマスーツ」をAOKIが開発 - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/10/news039.html
9割削減はすごいな。
/ ニコニコ動画、ストレージをAWS・オンプレ併用から変更 データ転送コストを9割削減 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/10/news091.html
西田宗千佳さんのMoguraVRでの記事って珍しい。
/ 開発陣に聞く! ソニーの「空間再現ディスプレイ」誕生秘話 | Mogura VR https://www.moguravr.com/elf-sr1-development-team-interview/
最近は2.5GbEが当たり前になりましたね。
/ 2.5GbE LAN搭載のRyzenマザー「B550 AORUS PRO AX」がGIGABYTEから - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1294200.html
上位CPUで水冷化が避けられなくなってきた昨今、簡易水冷ユニットの小型のは注目です。
小さいファンは騒音がどうか気になります。
/ 9cmファン対応の小型ケース向け水冷クーラー「Eisbaer LT92」がAlphacoolから - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1294159.html
Spotify、プレイリストのカバーアート変更機能をモバイルアプリに追加 https://japanese.engadget.com/spotify-playlist-cover-art-055032559.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。