インプレッション記事。
ポケットサイズのα7IIIだなんて、信じられる? ソニーのフルサイズミラーレス「α7C」 https://www.gizmodo.jp/2020/09/sony-a7c.html
ラズパイで遊ぶシリーズ。
ラズパイで気温と湿度を測定、LINEで通知を受け取る ~前編~ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/15/news037.html
Google、新スマホ Pixel 5発表イベントは9月30日開催。Chromecast やスマートスピーカーも新製品公開 https://japanese.engadget.com/google-launch-night-in-213021987.html
モジュール式アクションカム「Insta360 ONE R」に機能追加 Webカメラ化、360度ライブ配信など https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/14/news166.html
どちらも動画から得た情報しかない記事ですね。
そして現在は元動画が見れなくなってるという・・・
Facebookの意図的お漏らしですかね〜
Oculus Quest 2 は解像度・性能大幅向上、新コントローラ採用。Facebookがフライング掲載 https://japanese.engadget.com/quest-2-leaked-110321710.html
「Oculus Quest 2」は性能グッとUP。Facebook自身がポロリしちゃう https://www.gizmodo.jp/2020/09/oculus-quest-2.html
/ 「Oculus Quest 2」新たなリーク 解像度は約4K、処理能力は2倍か | Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-quest-2-2/
この自然さは結構究極な気がするな〜。RT
誰の声でもいろんな声に変えられる声変換システムを研究開発しました。
また、品質を重視しつつ「誰の声でも」「様々な人の声に」するための課題と解決策を記事にしました。
https://t.co/GKYklAb35K
(動画は開発者の声を声変換したものです。)
#SeirenVoice #AIボイチェン https://t.co/TZc5WYuRS1
https://twitter.com/Dwango_DMV/status/1305454743620206593
初代「電車でGO!」がスマホで復活 無料で遊べる特設サイト登場 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/14/news158.html
これだけはやりたい! Android 11でできる15のこと https://www.gizmodo.jp/2020/09/15-things-you-can-do-in-android-11-that-you-couldn-t-do.html
つけたまま寝られるワイヤレスイヤフォン、宮地商会が発売 長時間のリモート飲み会にも https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/14/news144.html
チャンスとしてはかなり整った企画ですね〜
講談社、ゲーム開発者に最大2000万円支給 用途は自由、返金不要 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/14/news114.html
嵐の歌声をAIが再現 「A・RA・SHI」の替え歌ジェネレーター登場 「違和感ない」とファン驚き https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/14/news110.html
普段は噂記事は貼りませんがここまでの動画が出てくるともうね。
購入可能になったら公式ショップで即ポチします(Amazonはコノザマでひどい目にあったので使いません) RT
これはOculus Quest2のオフィシャルPVと思っていいのかな。
・軽量化
・やわらかめのストラップで固定
・XR2 SoC
・6GB RAM
・ほぼ4K(片目2K)
・ストレージ256GB
予想されていた通りの順当な進化ですね。装着時の快適度合いの改善が気になる所です
https://t.co/jL1UwLfNvE
https://twitter.com/AmadeusSVX/status/1305430281906565121
最近Oculus QuestがPCと繋がりっぱなしで満充電放置状態になってて辛い。 RT
どんな行動でバッテリーは劣化するのか🤔
・「充電」と「放電」の繰り返し
・電源を供給したままで放置する「満充電放置」
・充電中の温度
【記事】タブレットのバッテリー膨張はなぜ起こる?原因と食い止める方法
https://t.co/52qveyTXtJ https://t.co/WjmcE8QviJ
https://twitter.com/dospara_web/status/1305387306006667265
VR/AR業界の「イマ」をお伝えするもぐラジオがPodcastでも楽しめるようになりました。 RT
▼Spotifyはこちら▼
https://t.co/rDKybRfl0z…
▼Apple Podcastはこちら▼
https://t.co/6OjCplwYQ9
神の講演の時間はたぶん寝てる。後で字幕付きのアーカイブ出るかなぁ・・・ RT
Facebook Connectの時間割が出てた。
時間がかいてあるところだけ書くと日本時間で
9/17
2am keynote
4am Developer Super Session
9:30am John Carmack神講演
11am Jaden Smith After Party
とのことです。
https://twitter.com/makotofalcon/status/1305364808976326661
/ キズナアイ初のVRリズムゲーム「Kizuna AI – Touch the Beat!」Oculus Questで発売決定! | Mogura VR https://www.moguravr.com/kizuna-ai-64/
backspaceFMの該当回と合わせて読むとより理解が深いかと。
/ 西川善司の3DGE:GeForce RTX 30シリーズのアーキテクチャを探る。CUDA Coreの増量とRT Coreの高性能化に注目だ https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20200911024/
レスポンス問題は不明ですが、完全ワイアレスVRフルトラの目処が立った⁉︎ RT
文字だけのツイートで恐縮ですが、OculusQuest(Virtual Desktopのwifi接続)+HaritoraによってPCから無線でのフルトラが動作することを確認しました☄️☄️☄️
正規のサポート環境認定はしにくいですが、気になっていた方も多いと思いますので報告でした!
https://twitter.com/HaritoraVR/status/1305341094008217601
つい日本時間を間違えがちなので。RT
2020年9月のガジェット発表日メモ
9/15(火) am10時 ソニー新型カメラ発表
9/16(水) am2時 Appleスペシャルイベント
9/16(水) pm10時 GoPro HERO9 発表
9/17(木) am2時 Facebook Connect
9/17(木) am5時 PS5
https://twitter.com/getscomp/status/1305293094301003776
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。