Premiere Proの神アプデで動画のエンコードが4倍速くなる、実機5台でテスト:旅人目線のデジタルレポ 中山智 https://japanese.engadget.com/premiere-pro-021038558.html
Nintendo SwitchでGCコンとBTヘッドホンが使えるドック「BROOK POWER BAY」レビュー https://japanese.engadget.com/switch-powerbay-230033168.html
2オクターブくらいの鍵盤っすかね〜
もっと広くも出来そうだけど画角と識別精度の問題で難しいのかなぁ。
好きなところで文字入力できる投影式キーボードが、鍵盤表示にも対応したよ! https://www.gizmodo.jp/2020/06/serafim-keybo.html
マック、スマホで注文し車で受け取る「パーク&ゴー」本格化 人との接触減らす https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/15/news050.html
14項目の詳しい製品特徴を解説した記事。
/ Xiaomi Mi Band 5グローバルモデルは7月登場!Amazon AlexaとGoogle Payへの対応に注目 | ハイパーガジェット通信 https://gadgets.evolves.biz/2020/06/12/mismartband5_globalrelease/
/ VRヘッドセットはどれを買うべき? 用途ごとのおすすめを紹介 | Mogura VR https://www.moguravr.com/vr-headset-by-use-recommended-introduction/
うちはここ数ヶ月内に同様のキャンペーンを使ったので対象外でした。
【95%OFF】読み放題のKindle Unlimitedで「今だけ2ヶ月99円」キャンペーンが開催中 http://touchlab.jp/2020/06/kindle_unlimited_99yen_2020june/
Garminのレビュー
「Suicaが使えるスマートウォッチ」が増えたので、使ってみました https://www.gizmodo.jp/2020/06/garmin-pay-suica-handson.html
ちょっとブリーチアウトしてジーンズと合わせてみるとか。
エドウインが夏用COOLデニムマスクを500円で販売へ。売上は医療従事者支援活動へ全額寄付 https://www.appbank.net/2020/06/14/iphone-application/1911102.php
Android 11 β1を使ってみました https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/14/news012.html
中華スマホの第2次ブームは起きるのか(佐野正弘) https://japanese.engadget.com/huawei-xiaomi-231541876.html
【不定期掲載】作り手を応援したいというお話
最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませていただいてます。
今はやってないんですが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになっていました。
その時の経験から今は何か作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。
褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者の#散財も捗ります。
動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちもきっと同じじゃないかなぁと思います。
今は作り手側じゃないけど、こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思う今日この頃でした。
【不定期掲載】 ニューカマーさんへ
グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。(☆横の…メニューからも可)
Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。
クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。