新しいものから表示

今回は作製ノウハウ系じゃないけど界隈の最近の動向を西川さん目線で解説してもらえるのはありがたい。😊

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第28回:SD3 Mediumその後と、KolorsなどポストSD的なtxt2imgモデルを試す(西川和久)
techno-edge.net/article/2024/0

テーブルが結構広いし下も活用できそうなのがいいっすね。

重くてグラつかない。一本脚で安定感バツグンのノートPCスタンド
gizmodo.jp/2024/07/thanko-wide

結構な歴史が消えるんだろうなぁ、デジタルの儚さよ😔

「また貴重な資料が……」 Vectorのホームページサービスが年末に終了へ
itmedia.co.jp/news/articles/24

例の写真をプリントしたTシャツを売り出した人並みの素早さ。 RP

VRチャットにトランプ氏が狙撃された会場のワールドが出来てて、トランプのアバターやライフルを持ったアバターで位置関係を確認して「遠いなー」「スコープがないと無理だな」とかガヤガヤする観光が行われてる
x.com/mn38ka/status/1813521842

たまにしか動かさないけどPCには入れておきたいお気に入り。

定番サウンドエディタ―「Audacity」がアップデート、マスターエフェクトへの対応など
操作感も向上、「以前よりキビキビ動く(樽井 秀人)
forest.watch.impress.co.jp/doc

実売490円の2ポートUSB電圧電流計がShigezoneに入荷、Type-Cチェッカーのカラー版も
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ものすごく素直に状況を把握してて飄々と生きている,半年スパンくらいで読み返して変わっていく時代と答え合わせをしてみたい。

「AIに仕事を奪われた絵師」な訳だが
note.com/tokume_kibo/n/n050175

OneDriveの罠に注意!強制同期を切ったり、容量の警告に対処したいならこれをすべし(清水 理史)
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

公開テストチャンネルをオンにしてるので昨日落ちてきてましたが、どう変わったかの情報を見つけられずに居たんですよね。RP

Questのv68アップデートがきていました!

シアタービューで前後移動や周囲の明るさ調整が可能になったようです
QuestブラウザでNetflixやYoutubeを開き、右上の拡大ボタンを押すとシアタービューになります

QuestのNetflixアプリが動作しなくなったようなので代替にも!
uploadvr.com/netflix-meta-q…

x.com/3dvr3/status/18135770196

お、戻ったんだ。 RP

先週、2万円チョイのRyzen 7 5700X対3万円チョイの5700X3Dというテーマでライブ配信したのですが、配信開始数時間前に5700Xがほぼすべての大手ショップで3万円超に。そして先日2万円チョイに戻りました!kakaku.com/item/K00014297… そんな5700Xが気になったらアーカイブを→
x.com/watch_akiba/status/18134

昨日くらいから界隈でこちらが盛り上がっているようで。

自分のアバターが好みのお部屋で一緒に作業してくれる作業用アプリ『gogh』がリリース。ポモドーロタイマー機能やチルなLo-fiミュージックで作業時間が快適。自作アバターが3Dで動いてカワイイ
news.denfaminicogamer.jp/news/

スマホで撮って送るだけ。ChatGPTならOCRから翻訳まで一気にこなせる
gizmodo.jp/2024/07/chatgpt-ocr

セールのQuest3、どこも売り切れだけどここはまだ買えます(すぐ届かないけど) RP

ヨドバシまだありますね!
yodobashi.com/product/100000…
x.com/3dvr3/status/18130671570

メモメモ。

quest3をセールで買った君!

私のオススメの4点セットだ!
・ストラップ
amzn.asia/d/0hyXZ0dK
・接顔パーツ
amzn.asia/d/0h0UaI6z
・コントローラーカバー
amzn.asia/d/0aPO0db0
・快適接顔クッション(交換用パッド3個入り)
shop.roox.jp/product/yhdkfp…
x.com/eite_pleiades/status/181

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。