新しいものから表示

@hkob ありがとうございます~
miniだけ使えるとは…
大きい機種のほうが需要あると思うんですけどね~😨

需要があるのかなと思って掲載時はスルーしたんだけどNASマシンとして1台組む場合ならマザボから出てる4〜6個のSATAと併せて10台以上のHDD積めるのはなかなかいいパーツですね。

M.2スロット用のSATA×6ポート増設カードと6本一纏めなSATAケーブルが入荷
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ASUSの新型携帯ゲーミングPC『ROG Ally X』はバッテリーとSSD倍増、24GB RAMにUSB4追加?未確認の詳細仕様が出回る
techno-edge.net/article/2024/0

組み立て動画見るとよく考えられてるし広さもある
あとは夏場にエアコンの冷気をどう入れるかだなぁ(上部に換気ファンはある)

没入感が爆上がり。賃貸でもOKな「組み立て式ゲーミング防音室」
gizmodo.jp/2024/05/otodasu-dek

小寺信良のIT大作戦
そろそろ「日本語入力」にもAIパワーを注入してみないか?
itmedia.co.jp/news/articles/24

白物家電もですか〜

家電の買い方が変わる? パナソニックも参入した“メーカー再生品”の可能性 (コヤマタカヒロ)
itmedia.co.jp/news/articles/24

答え合わせはWWDCで。

AppleのAI野望:パートナーシップを活用し、チャンスを掴む
minatokobe.com/wp/ai/post-9755

いつの間にかソフトウェアキーボードの左右分割は無くなっちゃったんですね〜
横持ちで左右から抱えて親指で打つの好きだったんだけどな〜

知ってた? iPadのちょっと便利な機能8選
gizmodo.jp/2024/05/ipad-tips-t

ハイエンドスマホ「POCO F6 Pro」が6万9980円からの衝撃 “オンライン特化販売”は日本で根付くか(石野純也のMobile Eye)

itmedia.co.jp/mobile/articles/

これはいいTips。 RP

ChatGPTを使うときにウソの回答(ハルシネーション)を回避するために、「わからないことは知らないと答えて」とプロンプトに入れるとだいぶ回答精度があがる。
知ったかぶらないだけ人間より信用できるわ。
x.com/funniest_catbus/status/1

これは気が付かなかったなぁ、壁や天井に張り付くのはなかなかいいです。

【Meta Quest 3】YouTube VR、密かに「壁ピタッ」新機能 美しい8K対応も
youtube.com/watch?v=l3pYiAAs9G

メキシコやインドでもう熱波だって言うしこの夏は早くから暑くなりそうなのでこれとかはどうだろうか? RP

冷蔵庫から直接注げるドリンクサーバー欲しかったけど洗ったりいろいろ面倒そうだしな~と足踏みしてたら、ついに山崎実業から出た。食洗器でパーツの丸洗いOKでそれを待っていた以外の感想が無いですありがとう買います。
room.rakuten.co.jp/room_043438114…

x.com/801_chan/status/17937103

このストラップの構造は他も真似して欲しいなぁ。

独製造業大手シーメンス、没入型の製品設計ソリューション「NX Immersive Designer」を発表。ソニーの業務用XRHMD「SRH-S1」活用
moguravr.com/siemens-sony-nx-i

@Max ありがとうございます~
生活時間が大きく変わった入院生活だったのとほっとしたのもあり昨夜は9時前に寝落ちして12時間ほど寝てしまいました😁

フルサイズセンサーなのに小型軽量、「LUMIX S9」はSNSユーザーのための“初めてのカメラ” (荻窪圭)
itmedia.co.jp/news/articles/24

3Dプリント出来そうでもあります。

カメラのボディキャップにAirTagを仕込むという天才のアイデア
gizmodo.jp/2024/05/defender-pr

もはやヘッドバンドの無いヘッドホン。

超ド級サイズだけど、装着感もサウンドもいいオンイヤーイヤホン
gizmodo.jp/2024/05/adv-spider-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。