新しいものから表示

WRCの配信がYouTubeにも日本語専用が入るようになってきた!!すげ!!
youtu.be/qD4HrbR_evY

30回泳とは、とある地域に伝わる、30分間手段を問わず、浮かび続けねばならない、伝統的な水泳バトロワである。
終わる頃にはプールサイドにはリタイアした子どもたちが死屍累々と…(違

スレッドを表示

今日は子供の「30分回泳」合格お疲れ様会ということでさわやかに。

外に出てしまったのでリアタイ見れない!
でもこんな時ならXperiaでワンセグ…も、圏外でした😔

Windows365の価格はまだ特に情報は出てないけど、Azure Virtual Desktopと違って定額ってことなので、月3000円〜 くらいなイメージかなぁ?
ライセンス、VM含めてなのでそれなりに良いお値段しそう。

テスラ Powerwall気になって昔調べましたが、日本への展開で、3500ドル(50万弱?)が何故か99万になって、工事費、補償などで、結果170万くらいになるって聞いてガックシした。

しんす さんがブースト

M.2 SSDで1TB/1万切りはなかなかお安いかと思います。
爆速より容量重視な方にはぴったりかと。
(自分はこの間CFDの1TB買っちゃった…)

nttxstore.jp/_II_CR16219920

おっと、LUMIX S5のファーム更新忘れないようにしないと。

ただし、braw対応レコーダーは持っていない

Insta360 ONE Rの乗り換え先を検討してて、ZV-1とG7X mark3に辿り着きました。
さっき家電量販店でどっちもさわってみましたが、どっちも良いですね。
G7XiiiにはNDフィルター機能があるのが良いなと思いました。
もう少し悩んでみます♪

他にも楽天で色々キャンプ用品をポチポチ〜

スレッドを表示

ゆるキャン聖地なキャンプ用品店でペグハンマー購入。

いつものらーめん屋さんはLTEの入りは悪かったけど、ふと見たら5Gが入ってた!
ということで速度測定したらトンデモナイ数値がw
凄いな…

朝ラー頂きました。
500円ワンコインでTKG楽しみ放題付きで超満足です♪

ウルトラワイドで視覚的没入感と7.1chの立体音響で聴覚的没入感で、もはや599xxの中にいると言っても過言ではないレベル。
は、言い過ぎだけど、ステレオとは明らかに違う印象。
こないだ試したSony 360realityよりはかなり控えめ。

ポイントでポチッたやつキター!
これでゲームを立体音響で楽しむぜ!

Xbox Series XでもUSBで電源取って似たこと出来たから、3Dプリンタでいい感じに出来そうだね。
jp.ign.com/xbox-series-s-1/531

先に開催されるル・マンはやるけど、富士は中止なのか…ちょっと納得いかないよね
web.motormagazine.co.jp/_ct/17

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。