新しいものから表示

docomoに乗り換えした契約をahamoに変えられなくて、契約者と利用者が違う場合、ahamoへの変更が出来ないんだとか。
嫁さんの契約だけどIIJmioファミリーにする時、契約者をまとめたのがここに来て悪さをしてる。
ってことでdocomoショップ来たけど予約前提で混みすぎで心が折れかけてる…

そういえば今までiPhoneXRだったから、iPhone13miniでのWifi6速度計測出来てなかったなぁと思いやってみたら、無線としてはなかなかの速度がでた

うちの子、ふたりとも早い段階で動き回るようになったので、バウンサーにお世話になる事はなかった…

ジンバル運べるバックパック欲しいなーと調べてたら、会社の人が既に買ってた
色々聞いたらやはり良さそうだけど一緒のはなぁ…

お仕事大掃除だん。あとは納会。

1/1にBS11で7時間放送なアニサマ2021の録画予約だん!

Win11のウィンドウ配列操作があればPowerToysいらんかなぁと思ってたけど、Shift押しながら配置に慣れすぎて、Win11の機能だけでは足りなかった…
ってことでPowerToysインストール!

VLOGアップしました。
今回はInsta360 ONE Rに新ファームウェアが来ていたので、手振れ補正検証をしつつ、地元のカフェに行ってきた動画です。

youtu.be/jpcVEmxypXQ

年賀状印刷しながらライブ視聴。
プリンタもう使いたくない感。

@shinsu F38持ってる人はF22のハーフサイズなプレート良いかも。
ネジ2個止めも出来るので、1つだと弱いねじり方向に対策できるのも良い。
ネジが六角じゃなくて10円玉でやるやつなのがちょっと👎

スレッドを表示

Ulanzi F22きたー!外装にUlanziの文字はなくFALCAM推しですね。
Smallrigは六角レンチが内蔵できるようになってるけど、こちらは出来ない模様。

Ulanzi F22ポチった。
F38の互換マウントも気になるので併せて。

AmazonプライムにSHIROBAKO劇場版きてたー!今度みよっと

少し前ですが日本平へ行ってきたVlogです。富士山綺麗でした!
よろしければご覧ください
youtu.be/qRePP58Do3Q

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。