新しいものから表示

そもそもですが

自転車にも制限速度あるべき

運用はこれからですが、こちらのドッキングステーションを買いました。
2.5インチ内蔵できるのがポイントです〜
amazon.jp/dp/B09FKSB8TV

フォードには頑張ってもらいたいから、ローブの参戦はめっちゃ楽しみ!!
新マシンもあるし来年もWRCから目が離せなそう!(個人的に)
rallyplus.net/83495

20mm F2!!
気になるけど24mmの時にAF-Cが微妙だったのを忘れないようにしないと💦
asobinet.com/info-rumor-20mm-f

スクエニアカウントが過去に登録済みのメールだから使えないとか、もう止まってるアカウントだからとか、色々登録に面倒すぎて控えめに言ってクソめんどい

お仕事中、コクピットは足元が冷えるので、何かしら毛布を導入しよう

赤ちゃんってホント黒目大きいですよね〜
ウチの子、生まれた時黒目しかなくて、宇宙人かと思いましたw

家電量販店で液晶と有機EL、寿命も消費電力も変わらない!って放送してたけどマジか…?

インテグラという名前でなくても良かったデザイン…
kuruma-news.jp/post/456431

明日マトリックスを見に行く予約したった

DJI RS2にぴったりなバックパックが欲しいなぁ

RS2に付いてるパーツを一通り試してみた。 

Raven Eyeは良いんですがLUMIX系の仕様である、テザーでHDMI出力した時に画面が付かないってのが不便ですねー
Active Trackingは外遊びで使えそう。Raven必須なのがちと面倒かも。
付属のモーターでズーム試しましたが、ロッドをつける位置が微妙過ぎるので検討が必要。Smallrigで売ってるのと径が違うのも盲点…

一番驚いたのがスマホの動きとジンバル連動するやつ。めちゃめちゃ追従する。かなり早くやってもブンブン動き回る。ActiveTrackやスティックでの動きのイメージと大違いで驚いた。
ケースのフットプリントが小さいのも驚き。フラッグシップ機がこのサイズに入ってるの!?って感じ。スチロールケースだと、取ったバランスを崩さないとだけど、そのまま収められるのもかなり良い。

Feiyu AK2000と比べてモーターの安定感が全然違うと感じた。Feiyuのはびよよよーんって感じですが、RS2はすーーーーって感じ。RSC2も同じ。動きの質感が段違い。

いやー。良いもの買いました〜♪

今日は子供が持久走頑張ったので、おつかれさわやか。

最強ジンバルきたー!
リグ付けたまま24-105mm載せても全然よゆー!凄い!!
何より見た目が超かっこいい!!

ジンバル用に小さい単焦点なんて要らなかったんや…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。