新しいものから表示

んんー??
WRC9の国内版がPSで9/30に出るみたいだけど、WRC10が9/2に海外で発売されるんだが…??

Davinciがタッチインターフェースに最適化されてるイメージが浮かばない…

昨日、一昨日と、Bepal探してコンビニ走り回って、無事ゲットできたんですが、某ガジェット誌の表紙にでっかくイモムシ書かれてて戦慄😰😰😰
この世で最も苦手なものなので、うへー!!ってなるんですが、アレよく許可したな…と思いました

書斎のカスタマイズ、だいぶ方向性が見えてきた!
焦らずじっくりだけど、思いついたら早く試したい性格なので悶々としちゃうなー

Apple Music ハイレゾ音源聴き比べ!! 

・iPad Pro+オーディオインターフェース+有線ヘッドホン
・Xperia1ii+有線ヘッドホン
でApple Musicのハイレゾと通常音源をめっちゃ聴き比べてみました!
(ヘッドホンはハイレゾ対応ですがAnkerの安物)

結論:たしかに微妙に違いを感じるものの、単独で聞いたら区別つかない

ヘッドホン変えたらまた違うのかな??
あと自分の耳は13kまでしか聞こえてない模様w

あとメタリカのmaster of pappetsが200MB超えてて、通常のMP3が5MB付近と考えるとどんだけ情報量増えてるんだ!と思うとともに、それを聞き分けるの難しいってどんだけコスパ悪いんだw とも思いました。

Apple Musicにロスレス設定全然こねーじゃんよー
と思ってたらOSアップデートしてなかったw
アプデしたら設定出てきました😅

@shinsu 離脱方法発見!
alt+F4でスクショモードは終了できた。
面倒だけどWindows+Wでのスクショは生きてるのでそっちを使うか…

スレッドを表示

最近、Windows+Shift+Sの挙動がおかしい。多分このpcだけの問題だろうけど

黄色い枠が出るけど矩形選択が出来なくて、マウスは動くけどクリックが効かない。
キーボード操作は受け付けるんだけど、黄色い枠を解除出来ず再起動するしかない…

手癖が付いちゃってるからうっかりやっちゃうんだよねぇ…OS再インストールかな

そういえば、RyzenノートでHyper-V使う時、ゲストがWindows7でCPUを2コア以上割り当てて使ってると、唐突にホストが死ぬというTips思い出しました。

1コアなら大丈夫。

iPadPro 16GBを活用できるようになるのは来年以降?

明後日は在宅の予定だし昼はドミノピザにしてみようかな?

ニュル終わったー!
最後、#44の競り合いオンボードがスリリングで楽しかった!!

勝田選手、前回に続いて素晴らしい成績!!
よーし!次はニュルに移動!!

ラトバラ監督に高橋由伸感を感じるのは自分だけ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。