新しいものから表示

ニュル24時間、霧が酷すぎて全然再開されませんね…

ニュルにピットでプロカメラマンな人が、ジンバル持って何往復も撮影してるー

今年の勝田選手はマジ注目だなー
ラリージャパンが楽しみすぎる

さてー、Rally Italia Sardegna最終日間もなくスタート!

ニュルのピットレーンみたら凄い霧だった!
再開出来るのかな?

ようやくS耐の動画のエンコ完了しました!
いま開催しているニュル24時間レースみたいに、サーキットでキャンプしてきました!
VLOG編と走行シーン編を分けてます〜♪

富士スピードウェイに24時間耐久レースを観戦しに行った!
youtu.be/YBnlZ-xUP0Q

スーパー耐久シリーズ 2021 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース
youtu.be/5tk9CLFt74c

@shinsu どのオンボードもコメント盛り上がってて面白い!!

スレッドを表示

@shinsu TOTAL公式が各車両のオンボードライブしてるので、4ストリームくらい同時に再生!!

スレッドを表示

WRC+でラリーのライブを見ながら、YouTubeでNur 24hのライブを見る!
Nur24hをライブで見るのにオススメのチャンネルがあれば教えてください♪

フレンド申請→同じハードの人だけです
の悲しみ

LX100M2かと思ってたのでおしかった

@shinsu 行列ヤバいし進まないし小雨も降ってきたので諦めて撤収ー

スレッドを表示

LUMIX S5は動画だとISO51200までだけど、写真なら拡張で204800までいけるので試してみたら凄かったw
手持ちでここまで撮れるのかと驚愕。
iPhoneと比較。

10Gインターネットのおかげもあるだろうけど、QNAPに外からQphotoアプリを使ってアクセスすると、めっちゃサクサク閲覧出来て快適!動画も1080pあたりにトランスコード済んでるやつなら、普通に再生できて素敵!

四輪操舵って今も使ってる車そこそこいるイメージ

うぐぅぅぅ
WRC+のサインインがちょいちょい切れてライブも切れる…
そして今、サインインもできなくなった…

Googleフォト無料の退避先として、QNAPへ移行しました。

Googleフォトの主な活用方法がバックアップではなく、家族・親族への写真・動画のリンク共有なので、色々検討した結果コレにしました。共有のUIは改善の余地ありそうですが…

ストレージが足りなくなったらHDD買い換えるだけなので、月額かかる事なく数TBのクラウドストレージを使えます♪

意外だったのが、動画を各解像度でトランコーディングできる機能があった事です。
視聴回線が細くても、低解像を配信できるのはいいですね。(その分容量は食いますが)
ただ、トランスコーディング中は結構ファンの音がするので、置き場所には注意が必要そう。

機能が盛り沢山なので、一回初期化するつもりでテスト運用中ですが、概ね満足しています!

WRC SARDEGNAをライブで見てるけど、今回も勝田選手なかなか良いポジション!!
このままいけば今年中にポディウム狙えるんじゃね!?

月曜日に子供が学校からメダカを貰ってくるらしいのでお迎え準備。
なんやかんやで色々買ってしまった😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。