新しいものから表示

STARFIELD始めたけど、21:9までは対応してるけど32:10にはまだ対応してないみたい

お誕生日ポイントもらったのでSwitchのソフト入れるケースと交換しよっと

前の車を売却する時に一括見積を使って、一番高値だったBM社に売ったんですが、決めた後も某N社から「後から金額変更とかされませんでしたか?」「いちゃもんとか来ませんでしたか?」など余計なお世話な電話が何回かかかって来た。
電話してくるなら他所を落とすんじゃなくて、高い買取額持ってこいよって感じでした。

おはようございます。
VLOGアップしました〜!
お時間ありましたら是非ご覧下さい🍨

ロードスターで行く 夏の小國神社スイーツ
youtu.be/eg7kZtdZNJQ

RAID組むくらいなら同じ容量のディスクにバッチでROBOCOPYしといた方が良い派でしたが、最近は記憶域スペース派になりました。

試してはないんですが、Windowsぶっ壊れても同じディスク付けて別のWindowsでも認識するんだとか。
satsumahomeserver.com/blog/803
容量違うディスクの混在もできるから継ぎ足ししやすいし、RAIDなんかよりよっぽどいいかなと。

このケースだとケーブル1本でHDD別々に認識するので構築しやすく移行しやすいのでオススメです。
amzn.to/3RazYvb

グルドンいちばんのりぃ〜!🌕

@twitwi_shibata 帽子は必須ですねー
あと山道なので木陰とかで比較的助かってます

ロングドライブを動画にしてみました。
2時間半の4K 360度動画ですw

国道152号を水窪までドライブ
youtu.be/DS5c0JRnVW8

あと、今のYouTubeって上限は12時間、256GBなんですね。
3時間かけて書き出したら280GBでアップしたらダメって…

VLOGアップしました〜
お時間ありましたら是非ご覧ください。

もっと120pを使いこなしたいなー

夏休みは花火と水族館
youtu.be/YOlj9rLTgP8

キミたち明日学校だよ〜?

過去に2種類USB HDDケースを買って、どちらもディスクを破損してくれたので、ORICOの製品は個人的にあまり信用ならない(あくまで個人の感想です)

VLOGアップしました。
お時間あれば是非娯楽くださいー。

夏休み日帰り東京ツアー 2023
youtube.com/watch?v=ZaNuhBtGAb

マウスオーバーでこんな風に時間が出るの今更気づきました

今の時期、耐久レース大変そう。
あと視覚障害者向けにレースを楽しめる実験とか色々してるのがめっちゃ良い。
youtube.com/live/pTJBgN0BWM4?s

中古のワンタッチテントを買い替えたので、お庭で設営してチェック。問題なさそう。
ソロには十分な広さで設営コストも低くて良き。
子供となら二人でも行けるかな…?

ザクザク感マシマシって感じでした😋

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。