@fortyfour 更にインナーズームなレンズだと良いみたいです!
RS2に付いてるパーツを一通り試してみた。
Raven Eyeは良いんですがLUMIX系の仕様である、テザーでHDMI出力した時に画面が付かないってのが不便ですねー
Active Trackingは外遊びで使えそう。Raven必須なのがちと面倒かも。
付属のモーターでズーム試しましたが、ロッドをつける位置が微妙過ぎるので検討が必要。Smallrigで売ってるのと径が違うのも盲点…
一番驚いたのがスマホの動きとジンバル連動するやつ。めちゃめちゃ追従する。かなり早くやってもブンブン動き回る。ActiveTrackやスティックでの動きのイメージと大違いで驚いた。
ケースのフットプリントが小さいのも驚き。フラッグシップ機がこのサイズに入ってるの!?って感じ。スチロールケースだと、取ったバランスを崩さないとだけど、そのまま収められるのもかなり良い。
Feiyu AK2000と比べてモーターの安定感が全然違うと感じた。Feiyuのはびよよよーんって感じですが、RS2はすーーーーって感じ。RSC2も同じ。動きの質感が段違い。
いやー。良いもの買いました〜♪
@fortyfour フォーカスの変わりにズームにリングつけるだけですよー
パワーがあるので多少ズームしてもどうにかなりそうです!
@WataruShiraishi 動画でも混んでる感じ伝わってきますー!
体力的にあちこち周れないので、乗り物厳選で丁度いいかも…?
@WataruShiraishi 夢の国行きたい〜!!
三脚使って長時間撮影とかしてると、バッテリーの持ちが不安で追加バッテリーを買おうと思ってたんですが、タイムラプスとかだとどちらにしろ変えられないし…
ということで、自転車用のモバイルバッテリーを三脚の足に付けることで良い感じに固定できました♪
昨夜一晩つけっぱなしでも余裕でした。
流星群はいつもココを見てます
https://youtu.be/iZZjp-I1M3k
ソフトウェアエンジニアしてます。
C#/T-SQL/Azure/ASP.NET
YouTube
https://youtube.com/@ncshinsu
https://youtube.com/@roadster-tpv