新しいものから表示

後追いでYouTubeライブみたけど、前の海外アーティストのやつの方が、ゲーム全体をパフォーマンスに使ってて良かったかなー

JAPANNEXTのワイドディスプレイ、気になりまくってるけどどーなんかなぁ…

しんす さんがブースト

うーん、これはモバイルクラウドゲーミングをするにはAndroid買うしかないのかなぁ…ちょっとどういう端末が良いのか調べないとか~

【事実上、XクラウドiOS版は当面なし】Apple「xCloudやStadiaなどのクラウドゲームサービスがApp Storeのガイドラインに違反している」との声明を出す。 | hidebusa放談
hidebusa1.com/2020/08/07/%e3%8

Appleがクラウドゲーム初めて公式アプリを堂々と出すとこまでが様式美

ワイドでも1080pより1440pを選びたい欲…
でも価格もゲームのスペック要求も高まりそうで、1080pでいいんじゃね?と迷う〜

自動車税の還付がまだ受けれていない通知がきた〜
初見で未払いかと思って焦ったけど、コソ散財の財源通知だった♪

iPad Proだけで生きています!
#352

IT mediaのギャラタブ記事、解像度が「どちらも2560×1600ピクセルのWQXGA」って書いてあったけど、公式みたら12.4インチの方は「2800 x 1752」ってなってました。
itmedia.co.jp/mobile/articles/

HomeBridgeプラグインも検索してサクッとインストールできます。すげー便利!!

って事でセサミ対応準備〜。あとWifiアダプター買わなきゃ…

HomeBridgeのコンフィグもWebで編集できるんですが、バックアップも出来るので、設定ミスっても安心♪

色々設定が面倒なHomeBridgeですが、UI Xを導入したらWebでアレコレ設定したり操作出来るようになるみたいですよ!
環境はnodeが動けばLinuxでもWindowsでも出来ます♪

自宅サーバーのメモリを増設して、稼働しっぱなしでもの余裕ができたので、本格的に色々やってみようかな〜
以前に使ったIR Kitが2つもあるし…

瀬戸さんみたいに字幕入れるの大変かもしれませんが、開封する時ビニール食すのは直ぐにでも出来ますよ!

うぉー!!WRC9に日本入ってるぅー!!
コースは長久手w

youtu.be/fhAULMkOqLE

ジンバルにこういうの付けることで、百式のメガバズーカランチャー的なスタイルを手に入れることができるのか。
camera-stabilizershop.com/?pid

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。