新しいものから表示

カリブー じゃなくてSWENにきた!10月に向けて!!

ドリキンさんの開封前にオズポケZ-axis開封!!
思ったより大きくてかさばるかな〜

オズポケ z-axis楽天にもあった

item.rakuten.co.jp/casecamp/st

でも、底面に照明つける意味とは

兄の要望により晩御飯は居酒屋へ。
このメニューを前にして車だから酒飲めないのが何より辛い…

ケーブル1本で4K動画を4Kプレビューしながら編集できるなんて、LumaFusion使いには必須では。
詳しくブログ書こうかと思ってますが、付属のケーブルでは補助電源ほしいですね。
12.5インチがiPad Pro11にはちょっと大きめプレビューでちょうど良い感じ。

そういえば175mmの望遠+G9Proを使ってみて、手ぶれ補正が凄ぇなと思った。
船の甲板から手持ちで撮ってもパンとかしなかったら三脚で撮ったレベル(言い過ぎ)
S1Hはフルサイズでこのレベルなんだよな…(ゴクリ

夏の長崎旅行 2019[G9Pro][4K]
youtu.be/QZITkBquIBo

あまり記事になってないと思うんだけど、LumaFusion 2.0の神機能だよね。コレ。

長崎旅行楽しかった!
子供はフェリー初めてで楽しそうだったし、ハウステンボスも暑かったけど楽しめて良かった。
大人的には長崎市内あたりをもうちょっと周りたかったけど次回のお楽しみにとっておきます。

本日の移動ルート320kmくらい。
昨日は60km。
一昨日は300kmくらい。
この連休でトータル何キロ走るのやら…

長崎到着〜!!疲れたーー!
からの今夜の宿泊先!

ヨドバシで店員さんと話してたら、SIGMAなら56mm f1.4が人気ありますねーと危うく別方向に持ってかれそうだったw
42.5mm f1.7から変えるのも面白いなと思った。

でも16mmの試し撮り見てたら購入意欲がマシマシしてきたw

車内で乗船待ち!!
の間に撮れ高取り込んでたんだけど、なぜかオズポケ4K60p動画が普通に取り込めた件…
再生も出来たから前のファームウェアアップデートで変わってたかも!?

Capture系だけど日本製らしい??
謎メーカーの製品も持ってるけど、精度はそれより断然良い。六角で止めてネジが飛び出さないのもGood。

だいぶ前に届いて置きっぱなしになってたOKIPPAをようやく開封w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。