新しいものから表示

ただ、そういうのも含めて返品/返金が容易になっているという点は理解しています

購入時にこのように案内があるのに、「分かっている人だけが〜」が無理があるとは思いますよ

わーい。
「今一番熱いカメラ」の中で言及した、作家さんにも聴いていただけたようでとても嬉しい

x.com/kanno_sayuri/status/1869

スレッドを表示

「今一番熱いカメラ」は若干釣りなんですけど、内容は「作品制作とカメラ」について本当にいい話をしていると個人的には思っているのでぜひ聞いてみてください

mstdn.guru/@yastakakiyo/113676

実際のサービスとソフトウェア名を混ぜて語っているけど、(そういった対応ができない組織や個人が運営している)misskeyやMastodonインスタンス

という意味で

スレッドを表示

どうやって収益を上げて継続的にサービスしてくれるかは確かに気になるものの、結局のところ本当に安心なのは

・誹謗中傷や、暴言、デマポストしたりするアカウントの通報、BANがまともに機能する
・事件が発生した場合に当局に対してまともに対応してくれる

みたいなのをちゃんとやってくれる運営なので、そういう意味ではmixiは可能性があって、野良SNS(misskey、mastdon)はちょっとなーという感じ、threadsもその点は期待できるがblueskyはちょっと心配

「光る君へ」終わってしまったな〜……良い大河ドラマだった

まあこれは解説動画なので、HDRにする必要がまったく無いといえばないw

mstdn.guru/@furouchiaya/113650

真面目なリアクションいただけてると思ったら最初からクソリプだったのか。残念

キャリブレーションに関しては視聴側にはべつにキャリブレーションしろって言ってるわけじゃないんですよ(せめて良くわからずにTrueTone的な機能をオフにしないでね、くらいで)」

「ご家庭の台所の計量器具の精度はそんなに高くない想定の家庭料理レシピを考える場合でも、レシピを考える側は制度の高い計量器具で料理を作って調味料の量をレシピに記載するほうがご家庭での再現度は上がるよね」みたいな話

スレッドを表示

松尾さんの話の場合もそうだけとこう言うの書くと「でも○○が理由で▲▲しない」みたいなリアクションくるけど、だいたいがすでに解決済みの課題であったり誤解であったり、「その目的のためにはそこは許容しろや」(レンズ買うのと同じくらいの投資で対応できるのでそこに予算回すといいよ)みたいな話だったりする場合が多いんですよね

スレッドを表示

「○○が▲▲の層に(ささってない・話題にならない)みたいなが理解できない」みたいなのありますよねー

僕的には「デジタル公開する作品の制作時の正しいディスプレイ環境(環境光とかディスプレイの正しい設定とかキャリブレーションとかカラマネとか)」、「HDR」あたりがそれにあたるかも

「色がトーンがダイナミックレンジが……」と言うこだわりを、視聴者に可能な限り制作意図通りに見せたり、さらによい表現方法の利用につなげられるのでおすすめなんどけどな〜😀

デデデデ、アニメ版観た

映画版は観てないのですがアニメシリーズ版は原作よりもわかりやすい構成になっているのでとても良かったんじゃないかと思います

amazon.co.jp/gp/video/detail/B

富士フイルムにはがんばってGFX続けて欲しいので、こういう方向の高価格路線はあり

たくさん売れてほしい

digicame-info.com/2024/11/gfx1

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。