新しいものから表示

今月の写真集

林詩硯『針の落ちる音』
akaaka.com/publishing/LinShihy

ニコンサロンでの展示が素晴らしかったので購入

浅田政志の方はおまけでもらいました

ブラマジからECLIPSEっていうボックスタイプのカメラが出るっぽい?
まじか

x.com/txmxzxmxt/status/1777483

上映している映画館も少ないしいつ終わっちゃうかわからないので、写真家ナン・ゴールディンの映画を早めに見に行っておいた方が良いとは思ってるんですが、展覧会よりは腰が重くなってしまう

klockworx-v.com/atbatb/

めっちゃみんな楽しそうで良い感じだった

以前、善司さんから教えてもらったミニストップのアップルマンゴーパフェの季節だ!!!!!!

ministop.co.jp/syohin/sweets/p

ハッセルもいろいろ計測&考察しているので、ハッセルの人にも参考になると思います

スレッドを表示

GFX100IIのダイナミックレンジとかノイズとか計測して考察してるblogみつけた

なるほど、スチルの場合 ISO 80と500がNative ISOなのか

もうこのへんはメーカーがちゃんと開示してほしい

あと、連写時には14bit RAWになるけど実際にA/Dコンバータは12bitで動作しているっぽくて内部のデータは12bitっぽいとか

blog.kasson.com/category/gfx-1

ただ描写性能の割に妙に安い(対ハッセル比、たぶんレンズシャッターじゃないので&中古はさらに安い)レンズのおかげで得られる画質は非常に良いと思う。ハッセルもウルトラ興味はあるのだが入手性がとにかく難があるので実用的に制作に使うのには若干リスキーで今回は富士にした

スレッドを表示

GFX100II、「いろいろ文句はあるけど求めているスペック(1億画素)を得るためには富士かハッセルしか現実的に選択肢がないし、まぁ我慢して使うか」と言う感じだが、1週間ほど使ってだいぶ仲良くなってきた。とはいえ「C・N・S社あたりが作ってればもうちょい使いやすいんかな〜」と思うスペック一覧に現れない部分の不満点が多い

これ1本と言われたら……ぼくはチキンなので各社の24-105mm F4位のレンズでお願いしますw

面倒なのであんまり使わないと思うけど、せっかくなのでカメラとPCをUSBで接続し、カメラ内のプロセッサーを使って現像する「X Raw Studio」で現像した

門外不出の富士フイルムの秘伝のタレを使って現像できる

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。