新しいものから表示

M2 MaxとRTX3090 PC(Ryzen3900x)並んだと思ったけど、DaVinci最新版でPCが30%くらい速くなってたw

とはいえ、以前は倍ぐらいパフォーマンスが違ったのですが30%くらいまで差が縮まったのはすごい

スレッドを表示

ノイズリダクションが速くなった結果、自作DaVinciベンチマークで前回(18.2で計測したとき)よりも倍くらいの書き出し速度になった

M2 MaxとRyzen 3900x&RTX3090 のスコアがほぼ並んだ。

(PCの方も新Verでベンチを測り直してみる必要はある)

mstdn.guru/@shinobu/1098105018

時間ができたのでDaVinci Resolve 16.5 betaをさわり始めました

リリースノート通り、AppleSiliconでのノイズリダクションの処理がめちゃくちゃ速くなってる気がする……

僕もER4S持ってます。
今までのところ一番好きな音が鳴るイヤホンです

mstdn.guru/@suwan/110264430618

これはSONYのTypeAの話だけど、ProGradeの半端な容量(650GB
とか325GB)のカードも結構キャッシュの容量を持ってんでしょうね

==

> 320GBのカードの中身は1TB入ってて、メモリ領域以外をキャッシュに使ってるんだそうな。

twitter.com/radio_ratio/status

ProGrade CFex TypeB COBALTにファームウェアバージョンアップ来てた

特にCFexはメディアとは言え様々な機種のサポートにファームウェアバージョンアップが重要になりそうな予感なので、メーカーをできるだけ1つに絞って、メーカー純正リーダー(を使わないとFWアップできない)との組み合わせでメディアを買いそろえていくのが良さそうですね

フィルム面のゴミに無頓着でスキャンした結果はこうなる
(Lightroomで一生懸命消してる)

たしかに!フィルムのカールありますね。僕もカール気になるときは無反射ガラス使ってます

カメラ名を左下に常に表示しているのですが、これをtext+から画像にするだけで、書き出しが

40fps → 55fps

くらいになるので(iPhoneの10bitクリップの場合)、もっと早くからやれば良かったw

スレッドを表示

DaVinciのテキスト、ちょっとした修飾するくらいでもtext+よりPhotoshopで作って画像でオーバーレイの方が早いなぁ〜

あと書き出しもtext+よりこっちが速い

USBケーブルチェッカーって、これを買っておけば良いですか?

BitTradeOne ADUSBCIM USB CABLE CHECKER 2 amazon.co.jp/dp/B07Y8BPVV4?ref

昨日話題に出たフィルムのスキャン、僕はエプソンのフラットベッドスキャナー、GPUみたいな名前のw GT-X820を使っています

画質は文句ないのですが一度にセットできるフィルムが6x6ブローニーなら3コマくらい、36mmなら12コマぐらいなのが少し面倒です

スキャンのソフトウェアは純正を使っています
たまに話題に出すプリントを習っている教室でフィルムスキャンもカリキュラムにあり習いました。フィルム毎のプリセットなど便利機能ははないですが個人的には純正で必要十分だと思います

スレッドを表示

大掃除中、ブローニー用のタンクリールが行方不明

最近の呪術廻戦(ジャンプ連載の最新話まで含む)めっちゃいい

お兄ちゃん(脹相)の苦悩がとても切ない……

フィルムスキャン、確かにまともな画像を得るのはかなり大変ですね〜

昨今、我々アマチュアが触れる機会がある写真技術としてはかなり難しい部類に入るのではと思います

我が家も今回のテレビ買い換えで8Kテレビ手が届かなかった組なので(どうしてもMiniLEDがよかったので高い……)

BS8K、たまに美術系で観たい番組あるんですが、BS4Kにダウンコンバージョンして放送してくれ

まぁそもそも地上波でも、ドラマのカラーがめちゃくちゃだったり、グルメ番組の映像の露出やカラーがめちゃくちゃでメシマズだったりするので、撮影〜放送までのt-樽の技術者不足なんでしょうね

mstdn.guru/@fortyfour/11025236

技術的にはかなり間違ってる気がするのでそうですよねw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。