新しいものから表示

今日も24mmマクロでvlog&スチル

ファインダー覗いたスチル撮影だとかなり画角が広いと感じるのですがiPhoneの標準カメラの画角と同じと思うとメンタルモデル少し変わってくる(気がする)

スレッドを表示

CONTAX Gかっこいいですね〜
このデザインのデジカメ欲しい

> そもそも正当な理由がある可能性はある

広告経由でのアプリインストールの効果測定に使ってる例もあるらしく、まぁあるかもねと思った

スレッドを表示

クリップボード警告の件、実際にUIKitのドキュメント読んでちょっとだけコード書いて試してみたけど、

twitter.com/piment/status/1619

「単にテキスト入力ボックスがあって、ユーザーが能動的にペーストするだけ」であればこのアラートが出るようなクリップボードへのアクセス不要っぽい

なのでまぁやっぱ気持ち悪くはある。

アプリに組み込んでるライブラリの関係で発生したりとか、そもそも正当な理由がある可能性はあるが出るタイミングもあまりよくないw

スレッドを表示

今日公開のvlog、最初の90秒くらい1:2.4の映像比率とシネマっぽいルックにしてみました(シネマルック&HDR)

mstdn.guru/@furouchiaya/109766

王様ランキング、完走しました
面白かったです!
(リアタイで皆さんが盛り上がってるときにはだいたい他のコンテンツを一生懸命消化してるので視聴が遅くなりましたw)

映画の「天国と地獄」とか「シンドラーのリスト」のパートカラーの表現が撮って出しでできる
(撮って出しには撮って出しのメリットがあるので、「ポストで簡単にできる」とか言う議論は無しで😆 )

スレッドを表示

けっこう大胆な写真+LUTの使い方する人まででてきてて、とても良いと思う

こういうのはクリエイティブルックとかピクチャースタイルのカスタマイズでは実現できない領域だし

twitter.com/laserpapa/status/1

スレッドを表示

川田喜久治が言うんだったら、新しいカメラ買うしかない。買おう

mstdn.guru/@goshima/1097643485

よろしくないです

なぜクリップボードにアクセスするのか!

今気がついたけど、開いているページが裸婦画でタイミングが悪すぎるwww

mstdn.guru/@furouchiaya/109753

アマチュアがなんとか買えそうな価格でHDR編集に使えるスペック(HDR1000)のハードウェアカラーマネージメント対応HDRモニター、ASUSぐらいしか見当たらないので、他社頑張って欲しい

スレッドを表示

WindowsだとOSの描画に3D LUTによる補正ができるソフトウェア(DWM LUT)があるので、これで校正できる

Macだとブラマジの変換器にLUTかませられる商品があるのでそれを使うって感じ

もしくはDaVinciで編集に使う時だけ校正できるのでよければDaVinciのモニター表示にだけLUTかけるか

スレッドを表示

INNOCNのHDRモニタ、HDR1000モニタが27~32インチで3種類くらい発売されていてスペックはどれもかなり魅力的DisplayHDR 1000(FALDも384〜1000)で安い

ただ輝度や発色に関しては結構狂ってるぽくて自分でキャリブレーションできる人向けなのが残念

chimolog.co/bto-gaming-monitor

日本は来週だぁ〜いいなぁMacbook Pro

キヤノンのマルチアクセサリーシュー対応マイクDM-E1Dについてメーカーに質問した件がようやく回答があって

やっぱり、R5 Cとの接続でも出力は16bitらしい。

もう少し価格が安ければ許せる!

スレッドを表示

とにかくラップトップのMacで速いやつが欲しいので、コスパはちょっと悪くなっちゃいますね〜

スレッドを表示

4K HDR 60pのiPhone 素材をいつも通りカラグレしての書き出しはM1 Max で 40〜50フレーム/秒くらい

GPUは使い切ってて、メモリとCPUは余裕がある(なので64GB モデルで大丈夫w)

まってるぜM2 Max

滋賀の川内倫子の展示

新宿オペラシティとはかなり違った環境での展示っぽくて、こちら行ってみたくなりました

mstdn.guru/@pollux/10973289804

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。