新しいものから表示

HDRはそんなにテカテカさせなくても、200nit上限(PQ 10bitで0 - 640)でSDRと同じ感覚でグレーディングしたとしても、8bit(BT.709 0-255)の2.5倍の階調になるんだから画質重視ならやらない手はないんすよね〜

GFX100IIのFWアップデートがリリースされてた

とはいってもCineDの人も

「現代のカメラはどのカメラもおまえらのやりたいことに対しての十分なダイナミックレンジはあるんや、気にするな(意訳)」と言ってるので、対して差は分からないレベルなのかも

スレッドを表示

CineD計測の動画でのダイナミックレンジランキングでGFX100IIが結構ランク高くて驚いたけどもっと驚いたのは α7 IV

ダイナミックレンジの広さに対してのコスパではかなりよさそう

cined.com/camera-database/?cam

スレッドを表示

最近、八重洲のリクルートの入ってるビルの1階にできた同社が運営してるBUGの千賀健史の展示もすごかった

最後の写真新世紀で観た展示よりさらにリサーチと作品への具現化が極まってる感じ

bug.art/exhibition/chiga-2023/

スレッドを表示

小伝馬町でやってるコムロミホの展示行って来ました

数年かけて何度も通って被写体と出会って撮影し構成されたスナップは素晴らしく見応えがあった

あとプリントがとても良かった。デジタルからのモノクロプリントだと思うけど、とても参考になる素晴らしいプリントだった

同じく写真集のプリントの調子も素晴らしかったので購入した

roonee.jp/exhibition/room1-2/2

少し前に流しさんが「HDR動画のSDR視聴の場合色がおかしい」っていってましたけど、僕もその状態再現した……

今のところSDR変換用のLUT埋め込んだらこうなる

今月の写真集

林詩硯『針の落ちる音』
akaaka.com/publishing/LinShihy

ニコンサロンでの展示が素晴らしかったので購入

浅田政志の方はおまけでもらいました

ブラマジからECLIPSEっていうボックスタイプのカメラが出るっぽい?
まじか

x.com/txmxzxmxt/status/1777483

上映している映画館も少ないしいつ終わっちゃうかわからないので、写真家ナン・ゴールディンの映画を早めに見に行っておいた方が良いとは思ってるんですが、展覧会よりは腰が重くなってしまう

klockworx-v.com/atbatb/

めっちゃみんな楽しそうで良い感じだった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。