新しいものから表示

α9 III基準感度250から察する感じ、「現行世代のソニーのデジカメよりはダイナミックレンジ少し狭いけど、前世代のα9 IIのISO 100レベルのダイナミックレンジはなんとか確保しました」って感じなんでしょうね

現時点でフルサイズグローバルシャッタースチル機が必要な人には、仮に前世代よりダイナミックレンジ低くなっても価値が下がるようなカメラではないけど

次はスマホにグローバルシャッターがいつ載ってくるかですね。楽しみだなー

おかちゃんさんの例の一言待ちw

EOS R1、現状までの噂だとグローバルシャッターじゃないという説が強かったけど最終的にはどうなるんだろうな〜

今はローリングシャッターが目立ってる、Fujiとかハッセルとかの中判もソニーのセンサーでグローバル化したのがいつかは出てくるってことですもんね

個人的には本当にNikon Z 9以来の感動だった。ありがとうソニー

スレッドを表示

これ100万でだすのか〜本当にソニーすごいな〜

かりに100万円っていわれてもその勝ちはある気がしますね

すごいな〜これを最初に出すソニーすごいな〜

いつものように開幕ダッシュでB&Hでスペック確認したい感じではあるが、今回はムービーもじっくり見たいな

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。