新しいものから表示

この二日間は大学で哲学の講義でした。哲学めっちゃ面白かったです

哲学は「共有可能な普遍的原理を探求する」学問と言うことらしいです

やはり、散財においての普遍的な原理はソクラテスの言葉を借りるとすれば「『不買の知』を自覚してとにかく買う」しかないのかなと思いました

スレッドを表示

今週は、2年前に @shoichi さんのvlogで存在を思い出し、美大に入学してからずっと行きたかった鳴門の大塚国際美術館へ14年ぶり3回目の鑑賞に出かけてきました

あいかわらずめっちゃ良かったです

↓shoichi さんのvlog

youtube.com/watch?v=nI1cc3dCV8

興味がある方は、twitterに連続tweetでこの美術館について書いたのでご覧ください↓

twitter.com/piment/status/1580

おかちゃんさんのFX30 vlog

他社製品用マイク風防がぴったりすぎて笑ったww

これを見つけてくるのスゴイ

youtu.be/pLiYViPE0z4

Insta360 One R 1-inch、旅行中にネックストラップで使い、大活躍しました

夜間や室内でもISO3200を恐れず使うことでSSを稼げて色にじみも出ず
ノイズもそこそこあるものの、DaVinciでデノイズ処理すればディテールとノイズのバランスをとって画作りできるのでめっちゃよいです

ボタンが堅いこと以外は満足ですw

1枚目は動画からの切り出し

スレッドを表示

ZV-1FはNDフィルター内蔵してないのかー」と思ったけど

iPhoneやZV-1Fみたいなカメラはコンピュテーショナルでモーションブラーを付けてくれれば良い気がする

シャッター速度は速い方が電子手振れ補正に有利だし

モーションブラー以外の用途でND使いたいときは使えば良いだけだし

これめっちゃいい!
ストリーミングできるのもiOSデバイス側で録画できるのも良い

おまけに有線接続なのもさらによい

pronews.jp/news/20221012220133

スターリンク、もし通信のための設備ががいまの半分の重さで利用可能とかになったら非常に興味ある!

移動先の半固定回線として

しのぶ さんがブースト

風呂内さんの山形vlogをみて、9年前に行った山形旅行の写真を見返しました。こどもは小学生だしで、そんなに時が経ったのかと思います。ちなみにカメラはX-E1とOM-D E-M5でした

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYOのフォトマーケット行ってきた

無名の学生から名の知れたベテランまで写真集やZINEを売っていて、それらを見られてとても楽しかった

髙木美佑さんという作家の「snackfood collection」という、ノスタルジックな簡易フォトアルバムに、ポテトチップスを食べ終わった後のセルフポートレートが延々と収められているZINEが面白すぎて思わず買ってしまった

note.com/t3photo_tokyo/n/n08fe

snackfood collection
takakimiyu.com/snack-food-coll

うおお!
この後、バナナマンのせっかくグルメでベトコンラーメンがでる!

主に4K、H.265/264 AppleProRes、8〜10bit みたいな混在データを BM Proxy generatorでH.265 4:2:0 10bit 1080pにしたら 1/10位のサイズになったので、これは現実的ですなぁ

スレッドを表示

ffmpegとシェルスクリプトとかで低解像度動画を生成をしようと思ってたんですが、手持ちのデータ全て変換できるのかとか(例えばBRAW)調べるのが面倒で進んでませんでした

これならDaVinci Resolveで扱えるデータは変換できるはずなので、ちょっとやってみようかな〜

スレッドを表示

3.5インチHDDに保存してある20TBくらいある動画のデータ

バックアップがないので現実的には低解像度(1080p以下)くらいに再エンコードしてクラウドバックアップしようかな、とずっと考えていたんですが、

Blackmagic Proxy Generatorで低解像度Proxy自動生成してそれをバックアップするのが良さそうだなと思い始めました

期待値より遅かったw

キャッシュがあるのか最初の数十MBくらいはSONYの遅いドライブよりは速いのが救い

スレッドを表示

手に持って使っているときには、見た目ほどあの出っ張りは気にならないんですが、ストラップで首から下げているときに体に刺さりますwww

スレッドを表示

X-H2/H2sの後付け冷却ファンまじ羨ましい

R5 Cもあの方式にしてくれていれば😭

牛腸茂雄とか川内倫子とか個人的には今年後半の目玉の展示が始まった〜

shibuya.parco.jp/event/detail/
rinkokawauchi-me.exhibit.jp

グルゾン買いました!

大学での実習のために見た目とネームプレートをつけれる、USB A/C対応

ということで選んだSONYのメモリの書き込み速度が遅すぎてすごくストレスだったんです……

レビュー見る感じ、このドライブよりは速そうだし他の条件も満たしているので!

mstdn.guru/@idanbo/10913029864

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。