新しいものから表示

今日のカメラ

スナップはR8やなんならR50でも十分だけど、やはりEOS R5 Cはよいな、ファインダー含めあらゆる撮影体験が素晴らしい

もしvlogを「家族写真・記念写真」的な記録として撮っているとしたら、記録の段階でのガンマはLUTやカラコレが必要なlogではなく709や標準的なHDRガンマ(PQ、HLG)で撮影するのが個人的にはお勧めかな〜

logでのピークの画質ではなく長い目を見て(露出が)安定的に記録されてたり、未編集の素材を後でOS標準のビューワーで閲覧できるみたいなのを重視するのがよさそう

@MINE なかなか時間がかかりましたね〜😭

やっとApple Watchきた
ファインウーブンのバンドいいですね

ハヤブサが大気圏突入で燃え尽きる前に最後に記録した写真のような感動がありますね

isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2

スレッドを表示

作ったピクチャースタイルはEOS Utilityでカメラに転送する

スレッドを表示

SNS投稿に使う撮って出し用のピクチャースタイルを"Picture Style Editor"で作り込んでいる

今日テスト用のスタイルを作って撮ってきたけど、撮影シーンによっては微妙だったので再度チューニング中

会期ギリギリ(〜10/29)になってしまったが今日はT3 PHOTO FESTIVAL TOKYOをまわってました

t3photo.tokyo/

というわけで、旅行中もミラーレスで撮った写真のSNS投稿が捗った

スレッドを表示

最近はバッグにiPad Pro用に買ったこれを常に入れてる

Canonのアプリは体感的には今まで使ったカメラメーカーのどのアプリよりも毎回ちゃんと接続できるので1枚だとそれで、複数枚だとこちらのアダプタ経由で

DJI Pocket3、すばらしいな。対iphone比でも

これを買っても(電話なので)iphoneをもって外出する必要があると言う以外は個人的には弱点がない

星を撮ってみました

手持ちというか、ミニ三脚を手すりに押しつけながら構図を作って撮影

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。