@phycho 確かにそれ気になる人多そうですね
ダミーバッテリーでカメラを駆動するのはリスクがあるという話
あくまでリスクの話なので、例えば家電量販店ではダミーバッテリーでカメラを展示していることが多いけど、そこの故障率とかがわかれば消費者側はさらに判断しやすい気がする
でもたしかに売り場でダミーバッテリーが入ってても動作しないデジカメ(特にコンデジ)ちょくちょく見かけるかも。原因は不明だけど
なるほどな〜だから今週ブラマジの発表があるのか!
なるほどなー、昨年からの為替変動考えると日本は実質的に値下げなのか。ありがとうTim
そしてmiyagawaさんがiPhoneに移行しそう
https://x.com/miyagawa/status/1701663435040383124?s=46&t=Piih6SnRxzqrUbyF-_GviQ
@stun 気になりますよねw使えたとしても見た目は面白い感じになりますがwww
log撮影、乱暴に言うとハイライト側のダイナミックレンジ確保のために暗めに撮影して暗部持ち上げるのですが、LUTやカラースペース変換で単純変換して709ガンマに変換するだけのワークフローではせっかく暗部のノイズを増やしてまでlogで記録したハイライトを709ガンマのわずか上位10パーセントとかに押し込める感じになるのであまり有効な使い方じゃないんですよね〜
@MINE ありがとうございます!Watchはそこまで発売日ゲットにこらないので待つことにします
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。