東京都写真美術館、次の日曜日はホンマタカシと新進作家展が無料だそうです
https://x.com/topmuseum/status/1747547136475226500?s=46&t=Piih6SnRxzqrUbyF-_GviQ
なるほど、EOS R1はグローバルシャッターではないけどフラッシュ同調 1/1250(!!)の高速読み出しと、Cinema EOS C70みたいなDGOのセンサーかもという噂
さらに16bit RAWとは、Digicも処理の速度があがってフルフレームデジカメでも16bitが主流になるのかな
R1の後と言われているR5 mark2にもDGO + 16bit RAWは期待できそうで更にその後のEOS R5 C mark2も楽しみだぜ
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2024/0116_01.html
@kawa_7 ご武運をお祈りします!
僕は普段F1もF Eも観てなくて良くわかってないのですが「せっかく東京でやるなら観てみたいな〜」みたいな感じですw
マティス展、去年も東京都美術館で大規模展あったし旅行でもたくさん観たのでもういいかな〜と思っていたんですが
去年の展示では映像だけだった「ヴァンス礼拝堂」の再現があると知ったので行こうかなと思ってます
2月からの中平卓馬展のチケット販売始まったけど、前売り券的な割引はないみたい
キヤノンもSONYのFXシリーズに刺激されてC70とかR5 C以外にも小型のシネマカメラ作ってほしいな!
ビッグブレックファスト食べたことないので最後に食べておこうかな’
先日のアイスランドのvlog
「音も臨場感があって良かった」というフィードバックももらえたのでとても嬉しかったです😍
HDRもハイフレームレートも音も現場の臨場感を伝えるためにいろいろ工夫しているので伝えたいことが伝わって良かった
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。