寺田はいつも下の階で建築関係の展示をやっていてとても楽しい
あと、川を渡った寺田のビルにも大きなギャラリーがあるので天王洲楽しいですね
https://www.makigallery.com/exhibitions_en/10159/
WHAT CAFEは今日は展示やってなかった
キヤノンの世界遺産のやつは、使用カメラとかも書いてあって、大きく伸ばしたときの参考になった
これは横2mくらいでEOS R3だったけど、アート紙か和紙っぽい紙だったので全体見渡せるような緩衝距離では問題なかったけど、近づくとちょっと2400万画素ではこのサイズは厳しかった。A2ぐらいは大丈夫そうでこのへんは感覚値と一致していた
R5(4500万画素)で撮った写真もあったけどそちらはなぜか大きい写真がなかったのでちょい残念
iPhoneも複数ADコンバーターを積んでるとか、めっちゃ高性能なADコンバーターを積んでるとかだとすれば、32bitフロート録音アプリもメリットありそうですね
こう言うのにすぐ影響受けるので、豚しゃぶ、ナス、フィッシュフライカレー
美味しかった!
https://x.com/h_gashiyama/status/1744683177606856889?s=46&t=Piih6SnRxzqrUbyF-_GviQ
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。