以前、「4K 60p HDRだと軽いカラグレしたタイムラインでもM1 Maxだとリアルタイム再生できなくなった」と書いたのですが、
M2 Maxではちゃんと60p(59.94p)で再生できました。
重いエフェクト以外では編集時の再生品質を落とす必要がなくなったのでよかったです
M2 Max、とりあえず自前のベンチマーク走らせたら、M1 Max比で2割くらい速かった。すばらしい
ここ数回のvlogの書き出しもやってみたけど、熱とかファンがフルで回転した音はM1 Maxと体感的には変わらない気がする
あと、Resolve 18 Beta => 18.2 でかなり書き出し速くなってる
Apple製品買ったときにいつも思うけど、「ADSC支店」は自宅から目と鼻の先なので「直接取りに行かせてくれよ!」とは思う
(できないらしい)
ここから、羽田、青海を経由して自宅に届くんだよなー
東京藝術大学・卒業制作展、今日は上野キャンパスの大学院の展示に行ってきた
昨日の学部に比べると技術と思考のレベルがかなり高く感じた
見応えがありすぎて朝一で行ったけどぜんぜん時間が足りない、来年は大学院だけで少なくとも二日かけていこうと思いました
ちなみに当日券で余裕で入れた
すごくおいしかった!
たくさんチキンかつのってるのに
ばら売りのザンギも追加してしまったw
なるべく小食にしようとは思ってるんですがw
うますぎる!半身上げのジョニーのチキンカツ丼
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。