交換したばかりのライトグレーが認識されなくなった、、、
交換前のインクに差し替えれば認識するので本体の故障ではなく、インク側に搭載されているチップの問題っぽいのは良かった。
代わりのインクを注文して本日は店じまいです。
AFXのレンズへの取り付け、レンズフードに穴を空けて、ネジ止めすれば良いだけな気がしてきた。
どうせレンズ毎にキャリブレーションするので、レンズ交換に際してAFX本体と被写体との距離は変わっても問題ない。
不格好すぎるけどテストw
やはりレンズの光軸に近いこの位置が一番精度を出しやすい。
近距離から絞り開放でもちゃんとピントが合う
レンズフードにうまく取り付けられるように3Dプリンターでパーツを作るのが良さそう
僕は富士フィルムのカメラみたいに、電源を切っていても絞りとシャッタースピード、できればISOも変更できるカメラが大好きです!
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。