新しいものから表示

うーむまじでM2 Ultra Mac Studioの整備済み品狙うか……(ときどきストアに現れる)

過去のシリーズもいくつかバリエーションがあってわかりにくいっすねw

スレッドを表示

製品比較のページが使いにくくなってる気がする!

プリントはLightroom Classicからで
設定はこんな感じです
「印刷品位」をこれ以上上げるかどうかはプリントサイズ、画像次第ですかね

用紙はメーカー純正の光沢用紙でプリントデータは作ってあとは作品に合わせて半光沢なのかマットなのか、サードパーティーの用紙なのかを選ぶ感じです

卒業制作の写真、集計したらカメラ15台だったw

直近3年はキヤノン+フジ(GFX)に寄せたものの、それ以前の写真も使いたかったので色々混ざっちゃった

キヤノン:6台
パナ:1台
ソニー:2台
フジ:3台
iPhone:3台

スレッドを表示

画用紙用を乾燥させるためのラック、めちゃ便利すぎて泣きそう。プリント作業が捗る
早く買えば良かったw

ちなみにこの写真はiPhone 13 Pro Max
Adobeのスーパー解像度&屋外だからかミラーレスと混ぜてもA4なら差が分からん

mstdn.guru/@shinobu/1133496972

スレッドを表示

Nerhol みにきた
お台場からだと千葉市美術館はちと遠いぜ

USBの名前の迷走ぶりをみていると、だらだらと長いカメラ用レンズの名前は悪くないなと思った

自分が使ってないメーカーのレンズでもなんとなくスペック理解できるし

personal.canon.jp/product/came

今日は朝から南部線の初めて訪れる駅で降りて、大学の講師をやってる写真現像やレタッチの神の課外授業を受けてきた

またプリントスキルが上がってしまったぜ。どうしよう

以前、瀬戸さんがキャリブレーションしたのに2枚のディスプレイの色が合わなかったのはこれが問題ではあるし

BenQのこういった製品も、「Macと色が合っているように見える人」と「見えない人」がいるのでちょっとよくないマーケティングだとは思う……
benq.com/ja-jp/monitor/monitor

スレッドを表示

GIZMODOの記事。
これは、「観測者メタメリズム」を体感できるいい展示で体験してみたい!

x.com/gizmodojapan/status/1846

「色知覚の個人差」
note.erhoeht-x.jp/n/n94e96a1fb

久々にリンガーハットの皿うどん

野菜をたくさん食べることができるので助かります

アレック・ソスのトークイベント整理券ゲット

50分前に並んで 73/ 190

先頭の方は寝袋で寝てる人もいたから徹夜の人も?

開店したときは「ふーん、Ankerできたかー」という感想でしたが、徒歩圏内にAnkerあると普段は何も考えずにAmazonで買ってるケーブルとかの実物を確認して購入できるのも便利だなと思いました

ankerjapan.com/blogs/store/div

写真美術館の図書館で調べ物をして、10数枚の資料を複写して、地下一階の展示ともう一度(当日中は再入場可能)アレック・ソスを鑑賞して本日は終了

スレッドを表示

図書館に研究資料を閲覧に来たので、せっかくなので初日のアレック・ソス行って来ました

時間に余裕があったので先に売店で図録を買ってその中のテキストを読んでから入場した。図録も印刷がとても良いので買うといいと思います

内容はもちろん良いので語るべくもないのですが、全て 8 x 10などの大型フィルム撮影をインクジェットプリントしたプリントなので、
超一流作家のインクジェットプリントの色調とトーンの参考にできる非常に良い展示だと思います

topmuseum.jp/contents/exhibiti

スマホに貼る液晶保護フィルムを貼っても液晶の色は変化しないのか!?という疑問があったので測定してみた

少なくとも我が家で毎年買ってるApple Storeで取り扱ってるBelkinのやつはそれなりの値段がするだけあって色の変化はなさそう

apple.com/jp/shop/product/HR2C

売却前のiPhone 15 Pro MAXで計測しました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。