新しいものから表示

今日も大学

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYOも始まって
今週末はこれやってるのに行けない🥲↓
T3 PHOTOBOOK MARCHE 2024
t3photo.tokyo/t3-photobook-mar

スレッドを表示

新しいiPhoneでは写真の絵作りは少し変更されているようです
メインカメラ、フォトグラフスタイルは「標準」です

色相
・大きく変更はされてなさそう
・いろんな光源でのホワイトバランスは検証してないので分からない

彩度
・イエローは彩度が高められている
・それ以外の彩度は少し低くなっている

コントラスト
・ミッド〜ハイあたりが明るめになっていて、全体としてはコントラストが少し高くなっている

iPhone、代を重ねる毎にローリングシャッターによる歪みがどんどん気にならなくなっててすごいな

畠山直哉の講義、最終日

この映画を見たのち、彼の同僚の教授との対談
youtu.be/3pOYEBv0-6w?si=h5l0KC

まあとにかく最高であった。

スレッドを表示

iPhone16シリーズの空間オーディオ収録をいろいろ試してみたけど、最初の2ch以外は信号が記録されてない

DaVinci等を使ってポストプロセスで各チャンネルのミックスを変更できると思ってたけど、そもそもそういうもんとは違うのかな?空間オーディオよく分かってないので謎

資生堂ギャラリーの十文字美信展で

mstdn.guru/@shinobu/1130396464

上映されてたメイキング&インタビュームービーが、フジフイルムのいつものX Storiesのフォーマーとだったのでそのうち公開されると思ってたらやはり公開された

youtu.be/gL-ZXHYoUt0?si=hKCiwU

再度確認したらレンズは
32-64mm F4
120mm F4
45-100mm F4だった

添付したスクショの意見は激しく同意

偉大な写真家の講義をうけたい」と「iPhoneを早く触りたい」という思いの狭間での葛藤を沈めるために目玉焼きを追加しました

昨日の講義で「あの人はなぜそのような、よくない行動をするのだろう」という話があって

すごく乱暴な意見ではあるが
「『教養』が無いから」

という話が自分としてはすごく納得感があったし、自分自身も「教養が無いと思われたくないな」みたいな利己的な思いにもなったwww

ここを含めなぜ「SNSでわざわざそんなことかくのか」みたいなのも全部これのような気がする

スレッドを表示

ジョナサンの日替わりランチにはまった。明日も日替わりにしよう

スレッドを表示

今日も馬車道で畠山直哉の藝大講義をうける

ランチはジョナサンの日替わりが定番になりつつある

スレッドを表示

今日の講義も大変面白かった

今日は桜木町から藝大馬車道校舎まで歩いたがこのルートが乗り換えも少なくてよい

あと3日、ランチはずっとジョナサンの日替わりランチになりそう

スレッドを表示

iPhone、わりと1フレームだけオーディオが飛ぶのなんなのか……

ジタンさんがこのピザにのっている玉子がどのようなものか知りたいようですので、もし詳しい人がいらっしゃったら教えて差し上げて下さい

ドミノピザに問い合わせるのも良いかもしれませんね

mstdn.guru/@gitanes1701/113133

「ご注文ありがとうございます」メール来ないからやきもきしてたら、注文後すぐに来てたw

21:01:「ご注文の確認」
21:07:「ご注文ありがとうございます」

でした

M4 Ultra Mac Studioも頼む……

mstdn.guru/@tono55/11313035885

Mac ProとStudioは2025年という噂だったと思うが、モデルサイクル的には意外ともうすぐなのでは……?

appledays.santalab.me

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。