新しいものから表示

GODOXのコマンダーの質感がいまいちでちょっと萎えるけどスマホからも操作できたり設定を保存・読み込みできるのは便利

スレッドを表示

いままで、多メーカー寄せ集めのスピードライトで多灯ライティングしてたのですが、調光の効率も悪いのでGODOXでいかせていただきます

この本とても良かった、
・スナップの誕生〜日本への浸透
・日本写真史上の作家(木村、土門、牛腸、森山、荒木、HIROMIX etc……〜最後は藤岡亜弥) とスナップ
・日本でのスナップの美学の変化

というのを通して、現代のスマホ社会でのスナップ文化みたいなものも考えられる感じ

amzn.asia/d/6QSYC09

現在、写真を撮る人たちが良くも悪くも「スナップ」という行為や言葉に影響されている写真の捉え方も変わってくるたいへん勉強になる本だった

また図書館で借りた

翻訳はなんか変な気がするけど本当に良い本なので定期的に読み返したくなる

市場には妙に高い中古本しかないのが困る

mstdn.guru/@shinobu/1118761778

スレッドを表示

今日は六本木あたりのギャラリーを徘徊しています

タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー / フィルムで中平卓馬「氾濫」やってました。
もちろん買えます、エディション3で800万円。1枚あたり16万円だからお買い得!?

takaishiigallery.com/jp/archiv

macOSでサードパーティーの外部ディスプレイを使っている場合に、HDRモードだとSDRコンテンツの100%ホワイトがディスプレイによっては明るくなりすぎてしまう

例:ASUSの1500nitsくらいまで正しいPQカーブで表示されるディスプレイだと、ブラウザで表示させたRGB 255,255,255ホワイトが200nitsくらいになる(たぶん203nits)

Windowsだとこれを調整できるんですけど、どうやらmacOS SequoiaでWindowsと同様に調整できるようになるっぽい?ので楽しみにしている

長島有里枝「SWISS」、13年ぶりに増刷だそうです

x.com/AKAAKAsha/status/1820396

たぶん2010年前後に写真表現の教室に通い始めたりして、写真を勉強し始めた頃に初めて買った写真集がSWISSのような気がします

ソフトボール小学生全国大会の甥っ子を撮ってきました

一瞬、GFX100IIに望遠レンズを連帯していこうかなを思いましたが、いくらAFが良くなり、連写性能が上がったとは言え、甥の晴れ舞台をGFX100IIに託す度胸は僕にはなく、EOS R5 C + 70−200 F4で参戦しました

スポーツほとんど撮ったことないけど、4年前の機種とはいえR5とこのレンズの組み合わせのAFめっちゃよくて、フレーミングが変な写真以外はほぼ全部使える感じ

スレッドを表示

週末に甥っ子のソフトボールの試合を撮ろうと思って望遠ズームをレンタル

先日のレビューで

講師「午腸茂雄SELF AND OTHERS知ってる?引用したの?」
僕「もちろん存じてますよ。引用はしてねーです」
講師「例えばこれとか……」
僕「あーたしかに」

みたいなことがあったので

あと、キャリブレーションデバイスの計測上は正確でも、人間の目の仕組み上、複数ディスプレイのホワイトポイントが同じに見えないことがあるんだけど、それを修正する仕組みもOSの機能であるのが「Appleさんわかってるな」という感じがする

ホワイトポイントは(キャリブレーションデバイス持ってる人なら)OSの機能で簡単に修正できる

1年半使った、M2 Max Macbook Pro、リファレンスモードHDR

輝度は10%くらいさがってるし、ホワイトポントもちょっとずれてるけど、無補正でこれなら全然問題ないのではという感じ

mini LEDのMacbook Pro2台、iPad Pro1台を使ってきたがだいたいこの傾向なので、リファレンスモード搭載Apple製品は何も考えずそれなりに正確な色とガンマカーブで表示されるのでお勧め

スレッドを表示

色域P3、ガンマHDR(PQ)

HDRのキャリブレーションはSDRよりだいぶ難易度高くてなかなか精度が出ないが、それでもΔEは1未満なのOK

ProArt PA32UCRはDisplay HDR1000のディスプレイだけど、正しいホワイトバランスで1400nitsくらいまで画面全体で表示できる

スレッドを表示

ディスプレイはASUS ProArt PA32UCR
1,グレースケール33点計測
2,グレースケール補正1DLUT作成してディスプレイに転送
3,約2500点計測
4,彩度補正の1D+3DLUT作ってディスプレイに転送

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。