新しいものから表示

比較のためにiPhone15 Pro Maxと並べたEOS R50とそのキットレンズRF-S 18-45 F4.5-6.3

えっ!?F値が暗い?使ってみな。飛ぶぞ!

スレッドを表示

「やっぱり大きいサイズの絵画や写真はいいなぁ〜」という言質を取ったので

100Mはワンチャンあるな(1億画素デジカメ)

残念、大学の大判カメラ実習の時にレンズの写真撮ってなくて最小絞りがわからん

たぶん64な気がする

藝大卒展の東京都美術館の展示、とりあえず2周した(1周目はとりあえず全体把握でさらっと2周目はそれなりにじっくり)

やはり1年近くを費やして思考と制作された作品は素晴らしい完成度と思想を感じる

そういった作品を大量に見せられるので鑑賞者側はめちゃくちゃ疲弊する。老いそうw

休憩してもう一周しよう

スレッドを表示

図録は昨年に引き続き「先端芸術表現科」のやつを買った

スレッドを表示

今日は藝大の卒展にきてる

東京都美術館と藝大の上のキャンパスでやってるけど両方を一日では無理なのでまずは学部が中心の東京都美術館から

もう何度目かのネタだけど僕も持ってましたよハッセル😆

スモーキーペッパーチキン、めっちゃ美味しかったのにもう売ってない!😭

早くこの本を読んで「80億総マウント社会を乗り切るためのナレッジ」を得たいものだなと思う、地震でびっくりした日曜日のお台場の午前中でした

発売日が待ち遠しい

gihyo.jp/book/2024/978-4-297-1

今回もアクションカム(Insta360 One RS 1インチ)が風雨の間欠泉、露天風呂、ミストサウナで大活躍でした

暗所もノイズをベタベタに塗りつぶす感じではないノイズリダクションのかかり方なので、ポストプロセスである程度ディテールを残すかノイズをもっと消すかを選べる感じ

mstdn.guru/@furouchiaya/111827

さっきの動画を見ればラウドネスはピッタリ合わせられるようになりますよ
(きっとそれが本質的ではないですが)

ラウドネス合わせ終わった後に、会場に集まってるクリエイターから「おお〜」と歓声が上がってましたねw

youtu.be/7kknY3a6oYY?t=6002

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。